ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バッ直作業(サブウーハー、HU)

    エーモンの電源取り出しケーブルを使って バッ直作業をしました。 エンジンルームのバッテリーから直接引くのが王道ですが 今回は車内のヒューズBOXから取りました。 ※ELD以降から 作業前に必ずバッテリーのマイナスを外しましょう 画像の右下の黒丸が+B(常時電源) 左上の黒丸がアースです それぞれ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2013年3月17日 21:47 パスタ@GP1さん
  • カーオーディオ&カーナビ&ETC&レー探の取り付け(その1)

    カーオーディオ類の電装品を取り付けるためにインパネ類を外していくことになりますが、ヒューズBoxから電源を取ったりもしますので、まずはAピラーを取り外すために、ピラーガーニッシュを取り外します。 次に、Aピラーを外します。 外したAピラーです。 次に、右サイドリッドを外します。 外したサイドリッド ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2013年11月2日 21:54 おうちゃんパパさん
  • ◆フロントスピーカー 交換作業

    FIT3(GP5)のスピーカーは前車のGP1に比べたら口径も大きく、マグネットも大きくなっています。 少しはマシなようですが、相変わらずショボイんで、前車から流用で安もんですが、ケンウッドのスピーカーに交換しました。 ドアのスイッチパネルの前方の角あたりから、小型の内貼り剥がしを押し込むよう ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年1月3日 09:35 Fit-HYBRIDさん
  • リアドア内張り剥がし&スピーカー取り付け1

    今回はリアドアの内張りを剥がし、フロントドアに付いていたスピーカーを移植しました♪ とりあえずリア助手席後ろから始めます!! まず、ドアを開けて、写真の三角を外します。 折れやすいみたいなので気を付けます。 折れなくして取る方法は、 上の隙間から内張り剥がしを突っ込んで浮かせながら 手前に引く感じ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2013年12月28日 15:50 みんSTPWGNさん
  • オートバックス プロトーン VSP-03T ツィーター 取り付け編

    内張りパネルの裏側に、純正OPのツィーターを取り付ける位置が記されています。 今回はこの位置に、VSP-03Tを取り付けたいと思います。  まずは裏側から中心となる小さな穴を開けておきます。 今度はその穴を利用し、 表側からコンパスカッターで円を刻みます。 円のサイズは直径46mmです。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2013年2月4日 00:12 @shoさん
  • オートバックス プロトーン VSP-03T ツィーター 下準備編

    今回取り付けるプロトーン VSP-03Tです。 デザインは純正チックな感じになっています。 薄型タイプなので、 内張りパネルへの埋め込みにも対応。 今回、Dayton Audio製のコンデンサ(3.3uF・250V)を取り付けます。 これで音質が更に向上するそうです。 1個の価格:290円 h ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年2月4日 00:11 @shoさん
  • スピーカー交換と簡易デッドニング

    スピーカー交換とインナーバッフル、簡易デッドニングを施工しました。 低価格のスピーカーですが音質向上はもちろん、ドアの開閉音に締まりが出たのは、スピーカーよりお高いメタル製バッフルのお陰と思われます。 ドア・インナーパネル外し。 ①ウインドウスイッチパネル ②インナーパネル の順で外して行きま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年7月19日 15:17 hikari21さん
  • カーオーディオ&カーナビ&ETC&レー探の取り付け(その2)

    エアコン吹き出し口(センターアウトレット)を取り外します。 このパネルを取り外すには結構苦労しました。 内張り剥がしを差し込むところがなかったからです(下手に差し込むと傷が付きそうなところばかりだったので)。 オーディオレスだったので、オーディオパネルの穴の開いた部分から手を突っ込み引っ張り出して ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年11月2日 23:25 おうちゃんパパさん
  • スピーカーグリルの取り付け

    音のヌケが悪そうなスピーカーグリルを交換します。 グリルに合わせて4mmのネジを用意します。 まず、ドア内張りを外します。 ドア内張りの外し方はデッドニング編を御覧ください。 グリルを位置合わせし、ネジ穴にあわせて印をし、 4mmドリルで穴を開けておきます。 メッシュ部分をくりぬき、カッターでカ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 20
    2012年4月30日 15:04 釣りバカ日誌さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)