ホンダ フィットハイブリッド

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

フィットハイブリッド

フィットハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィットハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • (真似)簡易ドアスタビライザー

    モモメノ@SZ-Rさんの投稿を見て、自分もやってみました。 ドア等のゴムクッションが当たるボディ側にEVAパッドを貼り、ドア等の動きを抑制してボディの剛性を少し高めようとするものです。 各ドアとボンネットは、2箇所ずつ。リアハッチは、4箇所です。 当たりの跡が付いています。 走った感想は、路面のク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年4月23日 16:31 あたたさん
  • J'S Racingサイドインナーブレース取付

    皆様こんにちはこんばんは。 今回はJ'S Racingサイドインナーブレースを 取り付けます。 この製品、メーカーサイトでは 何故かGP1・GP4のハイブリッドは対象外と されておりラインアップにはありません。 ですが、「同じ骨格なのに付かない訳が無い!」と 自信満々にポチったので(現在は廃盤 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月20日 00:15 HMふぁむちさん
  • 【SPOON】リジカラ取り付け(リアのみ)【リジッドカラー】

     SPOON社のリジカラです。とりあえずリアからです~。  アクスルビームのボルトも新しいものを用意しました。  仮合わせしてみると、少し遊びがあるのですね。もっとキチキチかと思っていました。 使った主な道具は、以下の通り ・油圧ジャッキ ・ウマ ・クリッププライヤー ・4分の19mmのソケット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年12月9日 22:28 ナカジムさん
  • ホンダ純正 RS パフォーマンスロッド 取り付け作業

     取り付けた感想はレビューの方で。  (人∀・)  先ずは取り付けのためにジャッキアップします。  本当はフロアジャッキで持ち上げて馬をかませないと危険なんですが、うちのチワワちゃんは車高が低くてフロアジャッキが入らないの(;´Д`)  ちなみにFが110mm…  フロアジャッキ用のポイントも深 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月27日 09:37 葛葉さん
  • ぷちサーキット仕様

    CUSCO ストラットタワーバー J's Racing リア用ストラットタワーバー CUSCO リア用スタビバー SHOWA ショックアブソーバー CUSCO ロアアームバーVer.1とVer.2 CUSCO 牽引フック アライメントも取る。 サーキット関係無いけど、 Honda Access ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月4日 21:50 熊公さん
  • Spoon Rigid Collar Kit フロント・リア その1

    以前から興味があったスプーンのリジッドカラーです。 フロントセット part No.50261-GK3-000 まずは、リフトアップ。 私は、このリフトが手配できずにDIYは諦めました。 リジカラは勿論ですが、リジカラと同時にロアアームの取り付けも行うのでアンダーパネルの取り外しと、取り付けが馬 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月18日 19:23 sucre51さん
  • tanabe ストラットタワーバー

    運転席側は、すぐ手元のヒューズBOXの蓋を外すと、多少 作業効率が良くなります。 助手席側 減衰調整ダイヤルへのアクセスも容易です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月4日 14:43 さん
  • CUSCO ロワアームバー (フロント・Version1) その1

    CUSCOのロワアームバー (フロント・Version1)です。 入手に際してはちょっとした顛末が有ります。 みん友さんから、超格安で譲っていただきました。 新品です、説明書とステッカーは無いけど。(笑) リジカラのフロントF1のボルトの少し前の方に写真のようにボルトが2本並んでいます。 ここが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月18日 20:44 sucre51さん
  • Spoon Rigid Collar Kit フロント・リア その2

    カラーに添付されている専用のグリスをカラーのサブフレームやモノコックと接する面に満遍なく塗ります。 4本のボルトをなるべく均等に20mmから25mm程緩めます。 ボルトは1本ずつ抜き取りながらカラーをボルト側とサブフレームとモノコックの間に入れ、手で締められるだけ締め込んでおきます。 ボルトのネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月18日 20:25 sucre51さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)