ホンダ フィットハイブリッドRS

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

フィットハイブリッドRS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィットハイブリッドRS

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • RS☆R Ti2000ダウンサス取り付け①

    高速走行時のロール改善目的でまずダウンサスを投入。 まずフロントのワイバーアッシーを外します。 赤丸の所はボルトキャップが付いているのでそれを外すと画像のナットが見えるのでこれをラチェットで外します。そしたらワイパーアームを上げ外します。 当然ですがこの時ボンネットは閉めたまま作業しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年3月23日 17:02 ふぶーさん
  • Sports Suspension for HYBRID RS

    前輪:指2本分 後輪:指3本分くらいかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月6日 14:49 jack Bさん
  • Moduloスポーツサスに交換

    新車5000k点検時にハイブリッド用(08W60-TF0-001A)に交換。 交換前、リア右側 交換後、リア右側 交換前、フロント右側 交換後、フロント右側 前後共に25mmダウン。右側から。 左側リア。(15mmスペーサー装着済み) 右側リア。(15mmスペーサー装着済み)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 21:08 kazn1013さん
  • サスペンション交換

    GE8のTi2000ハーフダウンです。 あまり落としたくないので、こちらにしましたが バッテリー等の重さがあってダウンサスなみに 落ちてます。 フロントは完全に外してバラシ組み替えます。 リアはショックの下のボルトを抜いてバネを入れ替えます。 参考までに右がハーフダウンで左が純正で フロントです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月26日 17:23 くろべたさん
  • ショーワ 赤足

    車高調も考えましたがアッセンブリーで ポン付けなので取り敢えずイッてみました。 GP1用設計なのでバネレートや減衰力も どうかと思いましたが。。 取り付けはアッセンブリーなので交換簡単ですが、 左フロントはドラシャが外れ易いので気を使いました。 このショーワショックはGD3の時も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月12日 15:31 デリオ@白プリさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)