ホンダ フィットシャトル ハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フィットシャトル ハイブリッド

フィットシャトル ハイブリッドの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - フィットシャトル ハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • センターコンソールのカバー作成①

    サンパッチシートがまだ沢山残っていたのでセンターコンソールのサイドブレーキ部にカバーを作成することに。 前からここにドアの内張りで余ったレザーを張りたいと思ってましたが立体形状と末端処理をどうするか迷ってました。 まずはマスキングテープとアルミテープで養生です。アルミテープは細く切ってから貼ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月24日 10:56 ていんさん
  • オーディオパネル カーボンシート貼り付け

    オーディオパネルがダークブランなので前から黒にしたいと思っていました。今回はABで3Dカーボンシートを購入しました。 オーディオパネルを取り外してエアコン吹き出し口とハザードスイッチを取り外します。 カーボンシートを貼り付けた状態です。ドライヤーであぶればシートがとても柔らかくなるので比較的スムー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月5日 21:39 ていんさん
  • Aピラーへツィーターを取り付け(モールの作成と塗装)

    Aピラーの内側にレッドのラインを入れたいのでサンパッチシートでモールを作成します。マスキングテープとアルミテープでシワが出来ないように養生をします。1枚だと形状に対応できないので複数に分けて貼ったほうが断然仕上がりがきれいです。 ライン状に切り出したサンパッチシートを貼って行きますが、Aピラーが3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月19日 12:57 ていんさん
  • センターコンソールのカバー作成③

    完成したモールをコンソールに沿って貼って行きます。 ここに赤いラインが入るのもいいですネ ぐるっと一周貼った状態です パーツのサイドを隠すために平型モールも取付けます。 パーツのサイドに合わせてモールをカットします。 カラーモールを使用したもう一つの理由がこの平型モールのカットした部分を目立たなく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年6月24日 11:04 ていんさん
  • Aピラーへツィーターを取り付け(組立編)

    Aピラーにアルカンターラ調のスエード生地を貼って行きます。今回は糊付をしようしました。 当初はレッドにしようか迷ったのですが「目がチカチカするでしょ!」と家族の猛反対にあいブラックを選びました。 仕上がりはこうなりました (途中は悪戦苦闘で写真ありません・・・) 裏側は折り返した部分の上から同じ生 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月19日 13:30 ていんさん
  • インパネにカーボンシート貼り付け

    みんからを徘徊していたらナビパネルやアッパーボックス?にカーボンシートを張っている人がいる これは真似しなくてはと早速購入 まずはパネルをはずし、家の中へ エアコンの吹き出し口をはずし、脱脂します とにかく貼るのに必死すぎて張り付け後の写真しかありません ナビパネル アッパーボックス ナビパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月8日 12:17 ミネ(pun2411552)さん
  • PWスイッチパネルシート貼り

    真っ赤なハセプロパンチングシートを貼ってみました。パネルサイドは余っていたメッキモールで装飾。 かなり印象が変わってとてもいい感じに仕上がりました。 純正の内張りが茶系と黒のため差し色としての赤は浮かずに映えると思います。 シートはシフトノブともお揃いで統一感が出ました。 純正のつや消し黒では味気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月17日 11:37 tanamailsさん
  • フィット GE6 ~GE9用3Dインテリアパネルカーボン調28P取り付け。②

    ナビパネルの加工 M-OPのナビにはパネルがつかないので 切り取り加工します。 ナビに固定されているパネルを 外して、カットする部分をマーキング します。 カッターで切り取り、1000番のペーパーで 磨きました。 ガン見禁止ですが とりあえず、つきました。 続いて、運転席のスイッチパネルを 加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月17日 22:24 mintopapaさん
  • Aピラーへツィーターを取り付けとダッシュマットの塗装

    Aピラーをスエード調にしたためダッシュマットの色褪せが目立ってしまうので塗ることにしました 水性スプレーのつや消し黒で塗ります。ペイントマーカー(油性)はエアコン吹き出し口に使用します ダッシュマット全体で3本のスプレーを使用しました。エアコン吹き出し口もオレンジのアクセントが加わり以前より高級感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月20日 11:32 ていんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)