ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取付(BLITZ ZZ-R)

    GK5に瓶とんさんから譲渡頂いたBLITZの車高調「ZZ-R」を取付する。 使用距離、サーキット走行使用回数も非常に少ない上物!! 前後交換なので中々腰が上がらなかったのだが、起きていきなりやる気が出たので付けてみる。 バネはF:5k/R:3kとF:8k/R:5kの2セットを頂いたが、今回は試しに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月10日 07:23 たくみ(TKM)さん
  • ロアアーム、ブッシュ交換

    ブッシュも経年劣化でヘタリがあると思い、程度の良い中古ロアアームを4000円で入手し、強化ブッシュを組み込んで交換しました。 179750km ロアエンドブーツは切れてなかったですが、新品グリス、ブーツでリフレッシュしました。 ブッシュの脱着はこのツールを使用しました。 このツール、アイデアと腕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 16:26 瓶とんさん
  • CR-Z ロアアーム ボールジョイントブーツ交換

    ブーツ取り外しのとき、ブーツとアームの隙間に潤滑を吹き外れやすくします。外したらブーツがハマる部分をキレイに脱脂。ボールジョイントは脱脂しないよう気をつけて。 ボールジョイントブーツを外したら手持ちのベルハンマーno.0を塗り塗り ブーツ内にも同じくベルハンマーno.0を塗ります。アイスのプラスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 20:33 クマさんDC5→RP3さん
  • GE8 アッパーマウント交換+プラグ交換

    まずはジャッキアップして、ウマをかけて作業に入ります。 1人で挑戦。AM9:00 いろいろ外していきます。 ワイパーとクリップ(青丸)を外します。 クリップ 左右に有ります カバーを下げるようにして爪を浮かせ、引っ張りながら外します。 折りました。瞬間接着剤でくっつけました💦 カバーにもクリップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月11日 17:23 Gおれんれんさん
  • バネ交換(無限[GK5]→RS★R[GE8])

    走行会に向けて、バネを前後ともに無限のGK5用からRS★RのGE8用に交換しました。 ショックはそのまま無限。 これで前後車高がもう少しダウンし、バネレートが上がります。 相変わらず整備性が悪いので、ワイパーやワイパーモーター、カウルトップ等を外す必要があります。 ショックの頭のナットが緩むか心配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 19:14 たくみ(TKM)さん
  • ハブ、ナックル一式交換

    走行距離17万kmで、前オーナーが交換しているか不明の為、異音等は無いけど程度の良いハブ、ナックルをセットで交換。 GK3 1.8万kmから外した中古品。 確かに綺麗でした。 交換距離 177011km ドラシャスピンドルナットが手持ちのインパクトで緩むか心配でしたが、拍子抜けするほどあっさり緩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 15:31 瓶とんさん
  • 金足インストール!

    廃盤になったらしいSHOWA×J'sRacingのコラボサスを見つけて気になったのでポチりました。。。笑 車高調入れるはずだったのでそのうち換えると思います汗 めんどくさいフロントからやります。 ワイパー周り外すのも慣れたもんです笑 ノーマル足だと言うとなぜか驚かれることが多々あり、車高短好きの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月5日 11:37 ささもんさん
  • GK5 左右ハブナックル交換(中古)備忘録+アライメント調整

    R6/02/08 63998km時 板金から帰ってきたのでやりたかったハブ・ナックルを交換。 ひとまずダメージありそうな左から開始。 ハブナットはソケット32mm このサイズのソケットがなかったのでアストロでインパクト用を購入。 マキタのインパクトで全力で回したら緩んだ。 エアインパクトのデカイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年2月8日 23:58 坊愚さん
  • [備忘録]スタビライザーブッシュ交換

    数年前以上に新品購入してたが、なんせ整備性悪すぎて放置してました。 <必要工具&交換部品> ・スタビライザーブッシュ51306TF0003 ・12mmショートソケット ・12mm首振り板ラチェット ・12mmメガネレンチ ・エクステンションバー(ショートサイズあると便利) ・六角レンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月30日 21:53 HIRO@kiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)