ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ケンウッドのTypeZシリーズのMDV-Z702を取り付けました

    今までエンジンを切りながらテレビを見る機会が多かったのですが、生活が変わり見ることがなくなったため内臓ナビを購入することにしました。 それでなくても、夏になると吸盤がはがれこんな風になります。 こちらが今まで、使っていたケンウッドのDDX6015です。 DVDを再生させることができますが、ナビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 23:00 vaio50さん
  • GE8 フィットRS インターナビ交換情報

    【このナビを交換したい・・・という場合の参考に。】 H20のフィットRSの純正MOPナビのインターナビを社外ナビに交換するための情報です。 ネットで事前に調べたとき、24Pの配線がインターナビとオーディオレス等で異なるということでしたが、結果的には問題なくつきました。 基本的に純正の状態を尊重して ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 6
    2017年1月4日 00:42 ぴろ@AP1さん
  • 【pioneer】サイバーナビ AVIC-CZ900-M 取付 その2

     メーター裏左手にGPSステーを取り付けるための下穴があります。  M6のタッピングビスで取り付けます。  GPSケーブルのカプラーを24極車両カプラーと揃えて、あまったケーブルは束ねて、ステーの穴にタイラップにてとめました。  純正だとクリップ付きハーネスバンドにてとめるようです。 下ごしらえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 18:10 ナカジムさん
  • 【pioneer】サイバーナビ AVIC-CZ900-M 取付 その1

    今回は、ナビもDIYにて取付ました。 箱を開けたら、 AVIC-CZ900の箱と茶色箱の二つに分かれていました。  たくさんのケーブルが入っています。  なんだか、やる気スイッチが入らないと手を付けたくなくなるような内容です。 マルチドライブアシストユニット ND-MA1一式と通信モジュール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月31日 17:24 ナカジムさん
  • 楽ナビHRZ990取付

    別体DACになったので、光出力付の2DINナビを取り付けてみます。買ったのは楽ナビのHDD最終型のHRZ990というタイプ。880でもよかったのですが、取説にDVD音声出力切替(STREAMまたはLPCM)という記載がなかったので、念のため990に。一つ前の900でも大丈夫だし、その前の099や0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月11日 20:55 メタリコさん
  • nx615 取り付け

    オーディオのフェイスパネルと付いてたデッキを外しナビのコードと配線キットの結線です。 作業中でも運転できるようにハザードスイッチは付けておくと良いでしょう。 皆さんの整備手帳を参考に○の位置にGPSアンテナを付けます。 メーターフードを付けても位置を測位してくれます。 初日はここで終了、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月1日 20:41 GK5 フィットRSさん
  • NX615を用意しました。

    クラリオンのNX615とUSBコードを延長保証で購入 少し待てば新型を買えるけど、新型の616は値上がりすると営業マンから聞きました。 予算の都合もあり完売前に手配、ネットならもっと安いかもしれません。 615と616のスペックの差は本体に映像出力端子の有無だそうです。 同時購入したUSBコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 21:34 GK5 フィットRSさん
  • 11)リアモニター取付

    後部席用にモニター取り付けました。 これでウチの子も退屈しないですむかなー。 ただ、前から見るとこれ… あまり見栄えがよろしくない(≧ヘ≦) ムゥ まあ、しかたないかー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 13:41 アルフィットさん
  • ナビ交換(適当整備手帳です)

    とりあえずバラバラ~。 普通のナビを入れると回りに隙間が・・・ そこら辺にあったプラスチックみたいなシートを切って穴埋めを作成しました。 スペースも埋ったので、パネルを取り付けて完成。 いつもの通りツインモニターになりました。 心なしか、オーディオの音が良くなった気がします。 まだ×2、パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月27日 21:30 げんともさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)