ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アンプ電源ケーブル交換&鉛制振&モア

    日星電気のRSGEケーブル2sqを40m購入。ずいぶん前にhazuさんに教えて頂いたケーブルで、yama1115さんにも勧められてました。 2sqを2本軽く捻じって、さらにそれを4本にするという作業を、アングラオフで皆さんにお願いしました。助かりました。ありがとうございます<(_ _)> アンプま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月27日 21:48 メタリコさん
  • スピーカーグリル、LED( ̄▽ ̄)

    フロントスピーカーをaudison voce k6 つけ変えたんですがフィットの内張りでは、コーンに干渉してしまう… こりゃいかん>_< ということで… audisonのスピーカーグリルのサイズに切り抜き、装着!! ついでにテープLEDをぐるり…笑 ブルーにアンバー… 賛否両論ですね笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月7日 22:03 mzkge8さん
  • 倍ワイヤー化

    ネットワーク台座を左右独立にはしたものの、アンプからのケーブルは、左右+-で2本ずつでした。 ポノンさんのアカガネーゼ整備手帳を拝見していたら、フォノンからSPケーブルが2本ずつ生えており、私も「倍ワイヤー化」を実施。 アンプからのSPケーブルをTW用とウーハー用それぞれ左右+-で4本ずつ繋ぎ、ネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年2月24日 21:52 メタリコさん
  • 完成しました

    発注していたレーザー加工品が届いたのですが 小口(切断面)がキレイじゃなかったので 磨いてみることにします 材質はSUS304 ヘアライン t=2.0mm ついでに微妙に合わなかった t=1.5mmの方も削ってみました Aピラーに取り付けたら 見えなくなる所なんですが(笑) いつでもお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月23日 22:21 元『hario』さん
  • 中間報告

    先日某所某氏に切断して頂いたMDF FOCAL Utopia TBeの取り付け金具の 外形に合わせたMDFを測っていきます 63mmね~ 微妙なRなので適当にCADに描いていきます こんな感じです FOCAL 170VのツィーターTN44を取り付ける穴を開けてます 試しに1.5mmのステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月19日 12:15 元『hario』さん
  • バッフルその後2

    左側のスピーカーを外したところ。 今までスピーカーの配線は銅線を直接固定だったのでY字プラグを着けて戻してみました。 吉と出るか凶と出るか? あとはmidにpunch55.2、highにD700を繋いでついでにゲインも変えてみました。(今まではこれの逆) D級アンプの性質上高域の歪みが大きくなるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月11日 17:18 stadion(スタ)さん
  • バッフルその後

    久々にご開帳。 スピーカーを外した様子。 バッフルにへたった様子はなく至って快調! 本気で防振防水対策した成果が出てます。 スピーカーを受け止めるバッフル部分。厚さ5mm。 固定は10mmのトラスネジ。 バッフルは外径約17cm 内径は約14cm 大体設計通り。 スピーカーに嵌めるとこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月11日 17:14 stadion(スタ)さん
  • 依頼されていたカロッツェリアのパワードサブウーファーTS-WH500A専用ブラケットが完成しました

    通常なら納期は半年程ですが 異例の速さでブラケットが完成しました(笑) 材質 SUS304 HL t=2.0 サブウーファーを乗せる上面の長角の穴は 両面駆動方式HVTユニットの振動板の 音の放射イメージを考慮して開けています M4X8㎜のボルトと平ワッシャーとスプリングワッシャー 上面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月6日 10:23 元『hario』さん
  • スピーカーを交換します④ 完成編

    約6年間使い続けたFOCALのスピーカーを 取り外す日がやってきました 今までの色んな思い出が頭の中を駆け巡り 少し涙ぐみながらの作業開始でした 4.3㎜に皿モミした穴(φ155㎜) M4タップしてある穴(φ158㎜) 今までスピーカー取り付けていた穴に ステンレスの皿ビス(M4X3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 23:27 元『hario』さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)