ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 後期リアバンパーダクト金網?

    後期リアバンパーを手に入れたのですがダミーダクトがついていないのでこれを取り付けます。 ※リアバンパーはさすがに自分で塗れないで行きつけの車屋さんに任せましたw 20000円以上は掛かるとのことです。 ブレブレですが600円でホームセンターで購入。 カインズスプレーで塗装。 リフレクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月13日 20:50 ひかるん Styleさん
  • リアウイング角度上げ【リベンジ編】

    スーパービバホームセンターで、安心クッション90cm イエローという支柱クッションを買いました。 今回はウイングのネジ穴より後端にクッションを両面テープで貼りました。より角度が上を向くためです。 さらにより角度を上げるためにテールゲートにもクッションを貼りました。 ネジで締めて完成しました。 リ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月27日 00:13 白&桃さん
  • リアウイング角度上げ

    リアウイングのビス止めカバーをマイナスドライバーなどで布で養生しながらテコの原理で外します。 そうするとビスが見えるので、M10ソケットで外します。 ボディなどにキズを付ける可能性がありますから、養生テープでボディやガラスを覆ったほうがベターです。 フィットRSの標準リアウイングは他に赤丸で囲っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月23日 18:34 白&桃さん
  • フロントリップスポイラー作ってみた。

    用意した材料は形取り用の2.7mmのカラーベニヤ、樹脂性12mmの板とカーボン柄シート、あとは加工工具。 ベニヤを使ったのはカッターで簡単に切れるからです。 大雑把に切ったら、デザインを決めて再調整しながら形決め。 樹脂板に鉛筆で書いてジグソーや丸鋸なんかを使ってカット。 途中経過 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年9月13日 20:08 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • フロントリップスポイラー作ってみた。

    用意した材料は形取り用の2.7mmのカラーベニヤ、樹脂性12mmの板とカーボン柄シート、あとは加工工具。 ベニヤを使ったのはカッターで簡単に切れるからです。 大雑把に切ったら、デザインを決めて再調整しながら形決め。 樹脂板に鉛筆で書いてジグソーや丸鋸なんかを使ってカット。 途中経過 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月13日 20:07 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • 無限バンパー なんちゃってカナード その1

    無限バンパーのデイライト周辺にカナード?(なんて言うかわかりません( ̄▽ ̄))らしきものがあるのについ最近気づきました笑 カッコいい形してる癖にパッと見黒一色なんでどんな形してるのか分からないんですよね~~ 勿体無いのでしてるんでそれっぽく目立たせようかなと思います( ̄▽ ̄) まずはパソコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月9日 08:27 ほみさん
  • 新たな挑戦‼︎

    パテでバンパーの型取りをして FRPのハーフエアロでも作ってみようかなって思って挑戦 養生テープを貼りやってみたがなかなか難しい 諦めたくないからさらにパテを塗る塗りしていき もうちょっとで型取りは完成(^O^) 今後が楽しみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月20日 16:23 y.s52さん
  • 無限リヤアンダースポイラーの貧乏チューン

    ネットやってる方が居たのでマネしてみました!w エアロ本体よりも高いリヤフォグには手が出せず、ネットで ポチッたジェットスキーとかの牽引トレーラー用の三角リフレクターを加工して貼り付けを! 二枚セットで2000円弱だったけど、一枚目は加工失敗… 適当に採寸して糸のことサンドペーパーでww 二枚 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月6日 09:18 だふぱぱ♪さん
  • 純正ルーフスポイラー嵩上げ(やり直し)

    やはり角度が気に入らなかったので再度施工しました。 コチラはノーマル状態。 コチラは先日施工した状態の画像。 中途半端… で、今回施工し直した画像。 これだけ角度がつけば文句無しです。 中央部が結構しなって浮いていますが… コチラが全体図。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月22日 15:47 B6QO24さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)