ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー倒立化!

    はい、最後しか撮ってないです笑 他の方のを参考にしました。 30分かからずに出来るお手軽カスタム?なのでもっと早くしたらよかった笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月14日 09:07 ヨサクDXさん
  • リアワイパー倒立化しました

    マステでマーキングしてワイパー外します カバーの爪が1個折れました( ̄▽ ̄;) 次は内張り めっちゃ硬くて大変 指千切れるかと思いましたwww クリップ残ったので紐で引っ張って取りました ユニット外して組み換えて元に戻して ついでにステッカーも剥がしときました 完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月1日 11:08 かっしー@GK5さん
  • リアワイパー リバース連動解除

    ディーラー行って連動解除してもらいました それだけですwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 15:50 かっしー@GK5さん
  • 倒立ワイパー

    お金がなくてもなんかしたい病 諸先輩の手帳参考にいつかやろうと、それが今日 費用 0円 時間20分 損失 クリップ1 手の甲傷1 カプラー1 小指切り傷1 ワイパーふき跡から位置決め ワイパー撤去 ※ナット無くさないよう再度つけたらユニット抜けず二度手間 リアシートフラットにして 内張りは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月11日 14:58 taxitaxi22さん
  • リアワイパー固定化

    ステッカー貼付のため、リアワイパー倒立化 ヒューズ10A 16番→53番へ差替え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月20日 16:02 よっしー@2&4さん
  • リアワイパー倒立化

    いきなり完成です(๑´ڡ`๑) 諸先輩方を参考にいたしました これでゴミが貯まらずにすむ…かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 13:18 なるっかさん
  • リアワイパー倒立化

    連休中で時間をもて余していましたが、先立つものがなかったので、以前より気になっていたリアワイパー倒立化をしてみました。 諸先輩方の投稿を参考にしてリアワイパーを外してリアドアの内張をエイッとはがします!! すると…クリップが1つ逝ってしまいました(^_^;) リアワイパー駆動ユニットを外してネジ4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月17日 13:37 fuku1201さん
  • ワイパーアーム磨き

    水垢で汚れているワイパーアームをこれらを使って磨いていきます。 磨き上がり 上:未実施 下:磨き上げ 上:未実施 下:磨き上げ クスミも取れてピカピカになりました。 最後にバリアスコートでコーティングして完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月20日 17:12 ヒデノリさん
  • ワイパー倒立化

    気分でワイパー倒立化しちゃいました(笑) 必要工具は ・プラスドライバー ・マスキングテープ ・10mmラチェットもしくはメガネレンチ ・作業用手袋 ※作業中の注意事項 ワイパーモーターを触る時にモーター本体にバリが多いため素手で作業すると怪我する確立高い まずワイパーの最大振り幅のところにマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年6月19日 08:05 まっつんガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)