ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リアピラーバー取付 取付部カバー加工

    2019年12月4日施工 J'sRacingのリアピラーバー取付の為、シートベルト上部カバーを取り外す。 カバーを外したままでも良いですがカットして取付た方がみためが良いので加工しました。 みんカラに投稿されていた方のを参考にさせていただきアレンジしてみました。 こんな感じなり少し隙間が空いてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 17:30 つんまろさん
  • マスターシリンダーストッパー ver.1 制作

    おそらく2018年最後の弄りです(-人- ) マスターシリンダーって、けっこう動くらしいですね。 理由は、踏力に対してバルクヘッドが耐えられずにたわんでしまうから(´Д`) (最近の車はバルクヘッドの剛性は上がってるらしいですが) たしかに、納車したばっかの時、街乗りばっかの時は制動に対して何 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月30日 20:47 TぽんRSさん
  • 自作エンジンルーム アンクル補強

    先人知恵を拝借 自作アンダーブレースに使った鉄棚用のアンクルを使用 90cmアンクルを現物合わせでカット 純正アース箇所を下に折り曲げ ここに共じめしアンクル設置 ボルト位置に合わせ元穴を使用しましたが、赤丸の穴が片側オープンになったので強度どうでしょうか?心配 赤丸若干干渉しますが、無理やり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月24日 11:07 taxitaxi22さん
  • 自作 メンバーブレース リア補強

    くっつけました こんな感じに、意外と違和感ないのでは? 市販品買えないけど、ネジ共じめするだけじゃね?って材料探し 今回費用 金属支柱190円だけ もし効果あったら、コストパフォーマンス最高です 先輩方の整備手帳に色々ありましたが これに決定 サビ予防に黒塗装してあってこれが190円なり 鉄 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月31日 12:55 taxitaxi22さん
  • 自作 リアシートバー

    シートバー作ってみました ピラーバー作成時に25径2mパイプ購入 1100mmにカットし、残りの900mmを何かに使えないかと考え整備手帳徘徊中に思いつく ホムセン徘徊でこの部品発見 パイプ設置でちょうど隙間にイン 前は2mmドリルで穴あけ、木材用5mmドリルで拡張と無理やりでしたが ステップド ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月21日 12:13 taxitaxi22さん
  • 自作 ピラーバー

    ドアスタビ以来の補強です ドアスタビで体感してるので効果はいかに!? 自作できる何かないかと整備手帳徘徊で発見 タツヤ@555さん参考にさせていただきました! 2mのメッキパイプ 500円くらい 1100mmにカット メッキとはいえくすんでたのでカーボンシートを 余った900mmパイプはシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月20日 12:50 taxitaxi22さん
  • ドアスタビライザ バージョン2

    材質をラバーに替えてみました。直進安定的は、上がりましたが 閉まりが悪くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 11:50 miwaRSさん
  • ドアスタビライザ

    ドア側は、ホームセンターにある角当てを流用しました。 車体側の、ドアストライカ ーカバーを使いました。 効果は、直進安定性が上がった気がします。凹凸も拾うようになった気がします。ドアの開閉は、しにくくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月18日 19:29 miwaRSさん
  • ストライカーカバーとドアスタビ

    ストライカーカバー到着350円くらい ちょい足し取り付け ドアスタビ車両側 滑らせシートがしょっちゅう外れる ストライカーのネジがデッパてってるので、基本浮いているのです そこでストライカーカバーで平らにして、カバーにシートをつけようと画策 カバーつけてみるとカパカパ中心が浮いてます なの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月23日 19:43 taxitaxi22さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)