ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クラッチスタートキャンセル♪

    今時の新車は安全の為!?MTにはクラッチ踏まないとエンジン掛からないシステムが勝手に付いてきますよね(笑) ワタクシには全く不必要なシステムなんでキャンセル( ̄▽ ̄;)♪ 使った物は"U字端子"と"絶縁テープ"だけ♪ まずは、U字端子の配線をカシメないで丸めてキャップを付けます。 したら、 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年9月15日 08:40 ゆにこ-ん(Unicornu ...さん
  • (140102)アクセルペダル Off Setでハイスロ効果を・・・

    今回はアクセルペダルを少しだけですが、Off Set させてみました。 アクセルペダルはボルトM8 3本で固定されておりますのでそれに合わせてM8のワッシャーを購入!!! 早速、アクセルペダルのボルト3本を取り外しワッシャーを3枚入れて見ました。 なぜに3枚かはこれ以上だとナットがかみ合わずで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年1月12日 03:38 TYPE-ARAさん
  • (131130)ステンレスフットレスト取付!!! 

    FD2など比べるとあまりにも貧弱な純正のあじけないフットレストですが・・・ それを少しは見栄えの良いステンレスのフットレストを追加です。 このフットレストは元々はFITシャトル用として某オクに出店されており4種類から選択ができます。 で自分は『ステンレスヘアーライン仕様』を選択しました。 で作 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月1日 00:42 TYPE-ARAさん
  • クラッチペダルストッパー交換

    こちらが純正のクラッチペダルストッパーです クラッチが切れてから踏み込み位置まで距離が結構あるので 交換してみました ホームセンターでゲット 純正の3mm位の厚みから10mmにUP こんな感じで装着 ペダルのストロークが純正比 -20mm程となりました♪ 盛りすぎると切れ不良になるので注意 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月30日 21:53 白羆さん
  • アクセルペダルカバー自作

    スロットルが電子制御だとワイヤー式に比べてダイレクト感に欠ける気がします。 (単に自分が古い人間…とも言う) ペダル配置もヒール&トゥが少しやりにくいです。 市販のペダルカバーを試してみたり、スロコンを付けて擬似的にレスポンスアップしたように誤魔化しながら乗ってましたが、自分のポジションに合うよ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年2月21日 18:55 GORO.さん
  • 【調整】クラッチストッパー交換

    クラッチストッパーを交換してみました。 クラッチペダルを踏んでクラッチが切れても、さらに奥まで踏みシロ?遊びが結構ありました。 エンジン始動する際もしっかりと踏み込む感じでしたので、もうちょっと前で踏み終わるようにと、ちょっと調整をしてみます。 使ったものは、皿頭加工がされて、ゴム板です。厚さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月22日 18:24 ナカジムさん
  • 【取付確認】 NEOPLOT(ネオプロト) フットレストバーNEO

    フィット RS 6MT(GK5) 用のフットレストバーNEOの量産試作が出来上がりました。 前回の製品開発ブログ http://minkara.carview.co.jp/userid/1393205/car/2058900/3442323/note.aspx 以降、商品の構成や価格などを吟味し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月21日 14:15 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • アクセルペダル底上げ加工

    運転席下のコラムカバーを外し、ペダル類の付け根が見えるようにします。 鉄製のワッシャーをペダルを固定しているボルトに挟み込んで共締めします。 ホームセンターで、1個4円のワッシャーです(笑) M8対応の厚さ1.5mmを使いました。 12mmナットを外して、間に挟み込みました。 ワッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月12日 17:34 ▼:)はるさん
  • プロト フットレスバーNEO NP72260 フィットRSGK5MT 取付2

    センターコンソールを外したら、リアヒーターダクトを手で外します。 純正のポルトを取ります。このボルトはこの後で逆面用で付けます。 補強のプレートをFITのステーの間に差し込みし、先程外した純正のポルトを助手席側に入れて固定します。 いよいよフットレストバーをセットします。 取り合えずはフットバー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月8日 21:27 むげんふぃっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)