ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • VTCアクチュエーター交換

    コールドスタート時のガラガラ音が今冬も発生 月曜、火曜と二日間預けてVTCアクチュエーターを交換してもらった 対策後の車両やったけど無償でやってもらえて良かった てか対策後やのに異音出てるよ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月17日 18:03 かっしー@GK5さん
  • エンジン下ろし パート2

    前回の続きです…がまたまた写真をはしょってしまいとてつもなく伝わりにくくなっておりますので組む時に説明いたします…笑 とりあえずは前回の状態。 ここからまずエンジン・ミッションにあるセンサーのハーネス及びセルモーターを外していきます! あ、そうそう。 エンジン下ろすにあたり某オークションサイトで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月12日 22:37 まゆまゆ@GE8さん
  • コンプレッサーベルト交換

    まずはタイヤを外してタイヤハウスのエンジン部分のカバーを外します。 この箇所がオートテンショナーになります。 19ミリのメガネで時計の反対回りにチカラをかけてテンションを緩めてベルトを外します。 外れました。 外す前にベルトがどういうふうに掛けてあるか、確認して記録か記憶しておきましょう。 交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年9月19日 14:17 おくヤンさん
  • プラグ交換

    梅雨時の雨の合間にプラグ交換 時間と戦ったので詳細な手順は、先人の知恵を参考にして下さいm(__)m これがまァ~プラグにたどり着くまでが、長げ~~んだ ワイパーブレードの位置をマーキングしてワイパーを外す ワイパーの付け根にある黒いカバーをバキバキ外す( ´∀` ) ワイパーユニット取り付けボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年6月27日 11:45 homamotoさん
  • オイルキャッチタンク& T-REV

    オレンジ色がPCVバルブからキャッチタンクのホースです途中に三股の分岐を噛ませて赤色ヘッド側のブローバイも抜きます。 黄色がインマニへの戻りです ヘッド側のホース フィラーキャップに1/4のねじを切り 片口ニップルを取り付けました。 ほんとうは、J'SRACINGのT-REVを付けたかのですがお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月12日 20:36 miwaRSさん
  • ミッションドレンボルトもマグネット付に

    精神衛生上交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 08:00 ミラカスXさん
  • ドレンボルトをマグネットに

    精神衛生上の交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 07:57 ミラカスXさん
  • 38)J's RACING オイルフィラーキャップ

    昼間は雨が降っていたので、雨が止んだ夜に交換。 色はブロンズ一択でしたが、これはこれでイイ色です。 ついでにエンジンルームをちゃちゃっと掃除。 次はフロントのタワーバーか、リアのピラーバー入れて、剛性アップを狙いたいな(*´-`) J'Sさんのか、OKUYAMAさんのかただいま絶賛迷い中(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月12日 01:15 アルフィットさん
  • 咳き込みのためイグニッションコイルを交換しました

    この間、プラグを交換した後しばらくするとエンジンの咳き込みが始まりました。 症状が発進するときに本当に人間が咳き込むような感じなんです。 最初のうちは、何となくおかしい?という感じだったんですが症状が悪化するにつれ、発進ごと咳き込むのでか運転していてかなりストレスがたまります。 本来なら、専門 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年4月2日 23:52 vaio50さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)