ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - フィット(RS)

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 触媒ストレート、中間パイプ加工品 取付後の動画

    メーカー不明触媒ストレートパイプ、純正中間パイプ加工(ストレート)、百式自動車リアピースを取付けた状態の動画をアップします。 関連 URLを開いてみて下さい。 個人的には結構、イイ音だと思います。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月22日 07:12 政(まさ)さん
  • 触媒ストレートパイプ取付

    先日、購入した触媒ストレートパイプを中間パイプを交換したついでに取付ます。 右側がストレートパイプ、左側が純正触媒です。 見れば分かる💢 スミマセンでした…。 取付後の画像です。 途中の画像は無いです…。 O 2センサーを外す為だけに買ってきました。 アストロで900円くらいでした。 後で動画を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 07:02 政(まさ)さん
  • 純正中間パイプ取付(ストレート加工)

    中間パイプを加工してフランジを追加、サイレンサーを脱着可能にしました。 サイレンサーの前側のパイプです。 右側が今回、取付けたGE8。 左側が前日まで使用していたGE6。 GE8の方が若干、太いです。 サイレンサーの後側のパイプてす。 右側がGE8、左側がGE6。 サイレンサーの前側よりも若干細い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月22日 06:56 政(まさ)さん
  • インナーサイレンサー取付

    先日、百式自動車のマフラーに変更した。近所迷惑にならない様にサイレンサーを購入。 まだ、サイレンサー取付用の穴を開けていないので洗濯バサミで固定。本当は木製が良かったんだけど、100円ショップで売っていなかったのでアルミ製を使用。 取り敢えず、嫁さんにバレて怒られない様に応急対策(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 09:10 政(まさ)さん
  • マフラー位置の修正

    マフラーを斜め出しに調整。 イイ感じになったかな? ヤフーショッピングで購入。2つで480円+送料250円。 百式自動車のマフラー取付後の画像。 マフラーのゴムをホースバンドで短くしていた時の画像。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月13日 09:06 政(まさ)さん
  • マフラーの位置調整

    小技を使ってマフラーの位置を調整してみた。もう少し上げたいけど、調整前よりは全然良い感じ。 調整前のマフラーの位置は低過ぎてバンパーとの隙間が大きい。マフラーが細いから余計に目立つ。マフラーハンガーを買って調整しようと思ったがその前に小細工をしてみる事にした。 準備するのはホースバンド1本。ホーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月5日 16:09 政(まさ)さん
  • 中間パイプ加工

    GE8の中間パイプを加工しました。サイレンサーのインとアウトのパイプの太さが違かったのでフランジの内径を削ったりするのが大変でした…。加工中に手を怪我して作業も1ヶ月近く中断したし…。 フランジを追加したので、ストレートパイプと純正サイレンサーが簡単に交換できます。 溶接は家庭用の100Vの溶接機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:02 政(まさ)さん
  • インナーサイレンサーにグラスウール巻き直し

    グラスウールが劣化し無いに等しかったので、新しくヤフオクで購入し巻き直しました! 結果、グラスウールを巻きすぎたのか 2千回転くらいで物凄い爆音に 巻きすぎたらダメなんですね、、 物はキタコの30センチ×30センチを 半分に切って使用 次回は更にその半分でいいかもです😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月18日 00:07 ぶりてっくさん
  • 中間パイプ加工

    GE6の中間パイプがあったのでサイレンサーを切って、パイプで繋いでみました。 パイプの両側に切込みを入れて、マフラー用のバンドで固定。 下のトルクが若干少なくなった気がしますが?上は吹け上がりが良くなり、音もイイ感じになりました。 エンジンをかけた直後でも静かなので暖気をしていても近所迷惑にならな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月25日 18:09 政(まさ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)