ホンダ フィット(RS)

ユーザー評価: 4.45

ホンダ

フィット(RS)

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - フィット(RS)

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • エンジンオイル交換NEW

    上抜きで実施。 暖気完了状態でやるとオイル粘度が下がって良く抜ける。 吸引ホースを抜き挿しして油面を探すのが楽しい♪ 因みに前回交換からの走行距離は約2000km。 え、TRIPBは1600km弱だけど? はい。 トリップリセットを忘れ、400km強も走っていたんですよ…。 なので足し算で2000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月20日 11:20 たくみ(TKM)さん
  • 車検!

    整備工場にお任せなのでほとんどやることはないですね。 強いて言えば、ステッカー貼るくらい(笑) そういえば今回から貼る位置変わりましたね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月19日 13:00 CHANさん
  • ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

    三鷹にあるSEEKERのショップでECU書換を実施。 ECUプログラムは「Optimum ECU for GK5 FIT-RS 6MT(前期・中期) Ver.2.1 ハイオクガソリン仕様」を選択。 燃料MAPや点火MAPをハイオク燃料仕様に最適化し、その上でVTEC切り替え回転数やVTC制御等のエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 13:59 たくみ(TKM)さん
  • イグニッションコイル及びプラグ交換

    イグニッションコイル NGK 型番U5406 スパークプラグ DENSO 型番VFXEHC22G 各4本を楽天にて用意 10mmソケットでコイル取り外し 14mmプラグソケット+延長でプラグ交換 プラグの取り付けトルクは17Nmにしました 約3年使用したプラグと新品 ちなみにコイルの方は新車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月17日 12:47 @shinnosukeさん
  • フォグ2色切り替えバルブ取り付けしました。

    フィットは、フォグ交換は、非常簡単です。 まず、黒いカバー横の1本のネジを外します。 カバーが外れたら3つのネジを外します。 そうするとフォグランプが外れます。 次にカプラを根元のツマミを押しながら外します。最後にバルブを少しひねると外れます。あとは、イエローバルブを付けて逆の手順で取り付けすれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 22:42 オレンジフィットちゃんさん
  • LEDヘッドライト

    最近のクルマに乗るとHIDは暗い。 ということでアマゾンで。 ポン付けと書いていた。 しかし手が大きい私はやりづらく、 面倒くさくなりディラーに頼んだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 19:32 さんたにやんさん
  • 点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

    SEEKER Optimum ECU Ver2.1(ハイオクモアパワー仕様)の導入に際して、点火プラグを熱価7(純正指定熱価)のものから、熱価8(SEEKER指定熱価)のものへ交換を行う。 交換前のものはNGK Premium RX LKAR7BRX11PSを使用していた。 交換後のものはNGK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月14日 14:17 たくみ(TKM)さん
  • ロアアームエンドブーツ交換

    ロアアームエンドブーツを交換します。 これは古い画像。 まず初めに、プーラーを加工します。 加工後です。 見ての通り爪の幅をサンダーで削って広げました。 これで準備完了。 ロアアームエンドブーツの方は合間の写真がないです。 ピン抜いてナット外してプーラーで抜いたら、マイナスドライバーとハンマーでブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 18:13 はやて@GK5さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドブーツの交換をします。 そんな難しくないです。 ピンを抜いてナットを緩めてプーラーで抜いたら、マイナスドライバーとハンマーでブーツを先に外しときます。 画像は既に外した状態。 ブーツを外したら古いグリスを綺麗に拭き取り、ボールジョイントとブーツ両方に新しいグリスを入れてはめ込みま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 18:01 はやて@GK5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)