ホンダ フォルツァ

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フォルツァ

中古車の買取・査定相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - フォルツァ

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • 冷却水交換(前編)

    ファイナルギヤオイルに続いて、これまで交換したことがない冷却水を交換します。 用意したのはホームセンターに置いてあるそのまま使えるタイプのクーラントです。-40℃まで対応しているそうです。左のものは以前SGに補充用として購入した時の余りで今回購入したものと同じものです。 それとこの後出てくるド ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月9日 14:04 イラッくまぁさん
  • 初めてのLLC交換

    ①用意したもの HoltsのLLC。ラジエター洗浄剤。銅ワッシャー。じょうご。計量カップ。 じょうごと計量カップは100均でゲット。 ②左アンダーカウルを外して、ドレーンとご対面。 排出されるLLCは、おかきの空き缶を流用。 ③サブラジエターは右側にあるため、右アンダーカウルも外しました。 全量交 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月2日 17:16 新北風(ミーニシ)さん
  • 冷却水交換(後編)

    ~前編より続く~ リザーブタンクのクーラントを抜いたら水道水でタンクを洗浄します。 2本のラジエーターホースを元に戻して、フィラネックからホースで水道水を流し込み、ウォーターラインを洗浄します。しばらくは黒い水垢のようなものが出てきます。出てくる水が綺麗になったら洗浄終了です。 リザーブタンクの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月9日 14:49 イラッくまぁさん
  • クーラント交換

    ・シート下のバッテリーカバーを取り外す ・赤○のネジを外すとラジエターキャップが出てきます ・クランクケースの前の方に ドレンボルト(赤○)があります。 注)結構勢いよく出て来ます ・抜け切ったらクーラントを口元一杯まで入れる。 ・エア抜きをする アイドリングをさせて、2,3回アクセルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月30日 02:31 ひーくん♪。さん
  • クーラント交換

    クーラント交換の為ドレンボルトから排出(ウォターポンプのトコロ)(8mmボルト) クーラント液交換の為サブタンクへ水を入れて古いクーラント液排出 ドレンボルトのガスケット交換98円(5個) ついでにファイナルギアのフィルター掃除 クーラント交換

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月23日 22:00 セアさん
  • クーラント交換

    まずはドレンボルトを外します。 先にラジエターキャップを外すと手にかかるので… ラジエターキャップはシート下。 こいつを外すと ダバーっとクーラントが出てきます。 思っていたよりも綺麗です。 ついでにリザーブタンクの中も洗って入れ替えました。 やっと形になって来ました。 次はスタンドを買ってタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月11日 20:18 ぱじさん
  • LLC交換

    カウル車の宿命…。 わかっちゃ~いるけど邪魔くさいw。 アンダーカバー左側を外すとラジエター液が出せる最低高さの穴DEあろう箇所がお目見え! ホースを外し、活躍されたLLCを排出。 活躍されたLLCはトロみがあり、やはり、交換ぽいなぁ。 夏頃にリザーブタンクのLLCチェックした時にトロみを感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年11月7日 21:52 hizimaru GTさん
  • クーラント交換

    クーラントの交換です。 まず、左右のサイドカウル外し、ステップ内のサブタンクカバーを外し、メットイン内のウォーターポンプ前のカバーを外します。 ラジエーターキャップを外し、 エキパイ近くのドレンから水を抜きつつ、エアー抜きのボルトを外し、ラジエーターのロアー、アッパーホースを外してココからも抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月15日 18:01 colinくんさん
  • 冷却液交換

    せっかくの大型連休なので クーラントの交換 新車からおそらく一度も交換してないであろう箇所^^; エンジン下部のドレンボルトを外してシート内部のラジエータキャップを外す 1リッターほど抜き取れた 整備書には1.2Lの記載 リザーブタンク内もついでに交換 制研化学工業のハイパー ロングライフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 08:51 RSN100さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)