ホンダ フォルツァ

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

フォルツァ

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フォルツァ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • PIAAのホーン取り付けました。

    みんカラの匠の方々には本当に助けられています。m(_ _)m 今回のホーン取り付けに関してはそのホーンの物自体も取り付け場所も、まんまマネさせて頂きました。 純正ホーンを外しそこにこのホーンを取り付け何故か反対側に同じ位置に穴が開いていてもう一つを取り付けれるのです。 この最薄のホーンですら微妙に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月17日 20:36 なかぴぃさん
  • 電圧計を付けてみました。

    元々電圧計が付いていないのはきっと要らないからだろう。 メーカーのオジサンたちがそう判断したに違いない。 でも、押しがけができないスクーターはバッテリーが上がってしまうと結構厄介なことになる。 このバイクはシートのロックは電動である。 そしてバッテリーはシートの下にある。 メカニカルキーを持たず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月11日 10:52 草加のエルグラ乗りさん
  • スタータインヒビタスイッチ交換

    スタータスイッチを押してもセルの反応が悪く動かなくなると恐ろしいのでスタータインヒビタスイッチの交換をしました。フォルツァ2011さんに毎度毎度情報をいただいております(;^_^A 場所は左レバーの付け根でネジ2本で固定されているだけなので交換はすぐにできました。取り外したスイッチをみるとアクチュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月8日 22:37 鳥豚さん
  • ホーン交換

    純正のホーンがあまりにも頼りなく、鳴らしても気付かれない事も多かったので、ホームセンターのコー◯ンで約1000円で購入。 純正のホーンはこんな感じです。 純正のホーンの配線は2本で1つのホーンを鳴らしているので、2つのホーンを鳴らすには分岐させます。 カー用品店で売っているダブルコードを使い分岐さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月8日 19:00 Monkichiさん
  • フロントブレーキスイッチ交換

    フロントなので右側レバーの根本についてます。 こいつが今回のブツ 小さ過ぎて紛失しそう(笑) 交換は至って簡単 真下からプラスドライバーでクルクル とれたのがこいつね プラーン(笑) 左 旧 右 新 古いスイッチにテスター当てたらやっぱり導通なしでした。 逆の手順で戻して終わり! 作業時間、わ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月10日 18:18 ぽにょ@NBさん
  • MF08 サイドスタンドキル 解除スイッチ

     サイドスタンドおろすとエンジンが切れるのをキャンセルするためのスイッチを付けました。と言っても随分前ですが・・  皆さんが配線短絡したり、SWを移動したりさせているのとはちょっと違うので載せました。  不注意でスロットル回すと危険なことは分かっているので、常にキャンセルするのではなく、SWを入れ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年12月23日 21:29 STEP-RF1さん
  • シガーソケット装着^_^

    携帯&wiーfi&カメラを充電できるようにしたい!! ということでシガーソケットの装着です。 シートしたのカバーをあけるとバッテリーが。 ヒューズボックスから電源取り出します。 OP10Aのヒューズと入れ替えました。 使ったのはこちらと こちら。 ただ、ヒューズボックスから配線を出すのがよくわか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月14日 19:53 Mr.mjさん
  • アース不良

    ライト点かない、ハザード点灯したまま、ウインカー点かない の症状が出ていたフォルツァさん 画像の茶色コネクタの内部でアース不良 緑色の配線がアース線です (カプラーをバイパスさせるのに切断してあります) カプラー内部で焼けているのか、カプラーは抜けなくなっている状態です コネクタをバイパスさせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月26日 19:05 小悪魔ムーヴ@yamazaLさん
  • ヘッドライトLED化

    左側のバルブが切れたのをきっかけにLEDバルブを入れて見ました 台座を外して先にゴムカバーまで着けるらしい ゴムカバーを着けて中心部はバルブが当たらないように念入りに押し込む なかなかバルブが刺さらないので、一旦ゴムカバーを外してシミュレーション。 実際取付の時は台座を止める針金があるので、ここま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月21日 18:27 porkoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)