ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビオープニング画面変更

    ナビ標準オープニング画面をインターナビのサイトからフリード用のオープニング画面をダウンロードし、設定変更しました。 専用っぽくなったのでOKです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月23日 19:42 ronapoooさん
  • NaviCon アプリ

    スマホアプリの紹介ですが画像が多いので整備手帳を使わせて頂きます。 遅まきながらガラケーからiPhoneXに機種変更後に初めて知ったアプリで随分反応悪いなと思っていたけど先日、iPhoneX対応のアップデートがあり格段と快適になりました。 また、GoogleMapsとの連携可能な事も初めて知って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年2月2日 23:17 ジンケ555さん
  • TVナビキット【TV視聴/ナビ操作】

    ホンダ純正ディーラーオプションナビ|VXM-185VFi対応|TVナビキットを付けます。 先ずは、ナビ下にある蓋を外します。 ねじ二つを外した後、この様に引っ張り出します。 ナビの裏側にある、左ファンの隣(グレー色)にあるコネクターを外します。 購入したキットをはめます。 アースは横のこの位置に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月10日 09:53 ぷーじさん
  • 自作ナビバイザー♪

    あまり昼間に運転しないのですが、この連休中にナビを使っていたら日差しで全然画面が見えなかったのでバイザー探しましたが、値段が高いので自作しました( ´ ▽ ` )ノ 素材はDADの買い物袋です(笑) つなぎ目とかは嫌いなので、一枚で山折り谷折りで作りましたd(^_^o) 上部にはロゴがくるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 15:18 Goooo.Nさん
  • ナビバイザー取付〜

    そんなに見辛いと感じた事は無いのですが 見やすいかと問われればそうでは無いので 何か良いの無いかな〜と思ってはいたものの どれもバイザーこんなに高いの?ってくらいのお値段で「材料さえあればいつか自作するか」と考えていた矢先、ヤフオクでみつけちゃいました! ヤフオクで「フリード モニターナビバイザー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月11日 13:10 oira3ryuさん
  • テレビ見たい!

    商談中にディーラーの営業さんに走行中テレビ写るようにしてほしいなって言ったら がんとして首を縦にふらないので自分ですることにしました。 ヤフオクでもカプラータイプの物が売ってますが、お金出すのモッタイナイとウジウジ考えてながらその商品をみていたら カプラーから線が一本出てるだけで、 説明ではナビの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月9日 22:17 ささこじさん
  • 9インチナビ フィルム作製

    9インチナビのフィルムを貼り付けました! これも整備手帳じゃないと思います!すいません。 画面が綺麗だからこそ、指紋がめちゃくちゃ気になります。 写り込みもするし 保護したい と3拍子揃ったので、DAISOに行った時に物は試しだ! と、フィルムを買いました。 指紋が付きにくい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月7日 23:03 がんこちゃん@GB5さん
  • 工作記録:風呂っ具万産・ナビバ イザー弐号機(仕掛け編4)

    今回使った蝶板は、稼働部が平らになる面と、凸になる面があります。。 初号機を工作する際は、蝶板の平らになる面が上にくるように取り付ける計画でした。。 ところが、この計画だと、写真図に示すとおり稼働部付近に僅かな隙間ができてしまいます。。 隙間からは当然日差しが入ってしまいますので日除けの役割を果た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年9月8日 18:49 フロッグマンさん
  • ホンダDOPカーナビVXH-108VFiに社外フロントカメラ取り付け

    今回のイジイジはエアロを付けてフロントがガリガリしない用の弄りです。 その為には、フロントカメラがあれば大丈夫だろうと取り付けを考え、最初は安いカメラとサブモニターで①諭吉程度で考えていましたがスイッチで動作させたりモニターが小さかったりと気に入らないところもあり、色々調べ、臨時収入があり純正の ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2011年3月7日 15:16 てるいちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)