ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • Re:アルミテープ

    アルミテープを貼りました エアインテークパイプ パワステオイルタンク&ホース フロントカウルトップ運転席側 同助手席側&ヒューズボックス 貼付前 14.3km/l 貼付後も燃費に変化が見られませんが、アクセルのつきが少し良くなったかもしれません。フリードはアッパーマウントに貼付困難で、前回のこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月24日 19:33 f9さん
  • EARTH MONSTER / 浪漫 ULTIMATE 極 / アースチューニングシステム取付

    取付商品です。 商品には、ケーブルごとに番号が記されており、指定の場所にアーシングケーブルを取り付けていきます。 ここは私の腕では入らず、嫁に手伝ってもらいました。 効果的な場所だと思いますが、取付には結構厳しいところがあります。 オルタネーターにもアーシング。 相当昔に買っていた「イナズマパルス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月30日 12:55 まさたにさん
  • マフラーアース取付

    嶋田電装さんのマフラーアースをつけてみました。 どのメーカーも変わらないような気はしますが。なぜか、目にとまったので(笑) 整備手帳になりませんが、皆さんと同じ場所に・・・ ココは、30cmを使用 またまた、定番の位置・・・ こちらは、50cmを使用 長さが余ったので、マフラーを吊るす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月28日 09:23 あさ~ささん
  • アーシング施工~適当につないだだけ(^_^;)

    まずは、バッテリーマイナス端子周りのものを取り外します。 ホットイナズマ&エコパワー 61cmケーブルを助手側フェンダーに 既存のボルトで共締めしました。 反対側はバッテリーに 81cmケーブルをエアフィルター取付部に ここから101cmケーブルを延長させます。 エンジンヘッドの上から回し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月17日 17:00 hide@車犬(くるまいぬ)さん
  • マフラーアース取り付け

    初代ストリーム?のエンジンルームについている純正アースケーブルらしいですが、これをマフラーアースとして流用します。 ちなみに自分はエンジンルームのアーシングはまだしていません。 まずは車体をジャッキアップしてウマをかまします。 最初は定番位置のひとつである赤丸部分にしようと思ったのですが、この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年3月30日 17:47 こうちゅうさん
  • アーシング作業

    FDで使ったアーシングケーブルがまだ余っているので、 フリードにもアーシングを施工してみました。 設置場所は皆さんが行われている箇所を参考にして今回は3箇所行いました。 1箇所目はバックルヘッドに行いました。エンジンルームの奥のほうにあり、なかなか手がとどきません 10mmロングソケット変換ソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 20:03 hidesannさん
  • マフラーアース追加

    先週つけたマフラーアースで効果を感じたので、これをもう1個購入して追加取り付けをしました。 前回、穴に嵌らず断念したここに追加します。 みん友のてるいちさんのアドバイスに従い、丸端子の1ヶ所をカットし、ラジオペンチでC型に拡げました。 ただこの端子、厚みがあるのでカットするのも拡げるのも結構 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年4月6日 17:20 こうちゅうさん
  • 純正アース交換

    ココを こうこうこう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月7日 09:49 マチックさん
  • アーシング

    物置整理でアーシングを実施 ケーブルが4本あったが今回は3本使用 1本 運転席側エンジンマウント部分 2本 場所をづらしてフロントに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月28日 12:16 水戸ラビット1960さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)