ホンダ フリード

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

航続距離表示(RANGE)について - フリード

 
イイね!  
Gエアロ8

航続距離表示(RANGE)について

Gエアロ8 [質問者] 2009/09/17 22:05

RANGE表示を気にしている方いますか?

マニュアルを見ると「燃料残量と平均燃費をもとに推定航続可能距離を約1秒間ごとに更新して、kmで表示します。」
と、記載されていますが・・・・

満タンにしてトリップメーターをリセットした直後は605kmで、その後150km位走行中の信号待ちでRANGEを見たら430kmになっていましたがその直後、5km単位でカウントアップし、600kmになりました。
その際、平均燃費表示(AVG)は15.5km/lで変化はありませんでした。
こんな症状の経験ありませんか?故障?バグでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ゆうひろパパ コメントID:1347938 2009/09/17 22:05

    私は高速道路でRANGE表示が0kmになりました・・。
    (ガス欠は逃れましたが、あてになりません)

    一定速度で、アクセル開度も一定、電装系の負荷も一定でエアコンなし。つまり燃料消費が一定状態で走りました。
    (アップダウンもほとんどなし)

    RANGE表示は65km走行可能、次のサービスエリアまで50km。これまでほぼ走行距離とRANGEの数値変化が同じだったので油断・・。

    RANGE表示30km(サービスまで15Km)ぐらいから急激に減り始め、サービスの2km手前でRANGEが0km・・・。
    サービスの入り口で渋滞に巻き込まれましたがなんとか減点(ガス欠)にならずに済みました。

    RANGEが50kmになる前には給油したほうが良さそうです。

  • 脳留守 コメントID:1347937 2009/08/09 15:20

    ガス欠の恐怖にドキドキしましたが、本日RANGE数値が0Kmになってから4キロ走行出来ました。
    ちなみに表示は0kmのまま変化無しです。

    給油量はこぼれるギリギリまで入れて40リットル。

    RANGE表示が「0km」になっても20キロ位は走行出来そうですね!

  • ve-chan コメントID:1347936 2009/05/26 18:26

    先日、RANGE数値が18Kmで満タン給油したら43L入りました。
    結構きわどかったと思います。
    直前までしばらく平坦路だったのですが、坂道で車体が傾いてたらガス欠した可能性大です。

  • 脳留守 コメントID:1347935 2009/05/25 23:01

    RANGEの数値が0kmまで走った事ある人っていますか?
    私は、チキンなので0Kmまでチャレンジした事がありません。
    あと今ふと思ったのですが、0kmを越えたら数値はどうなるのでしょうか?

    質問ばっかりですみません。

  • コメントID:1347934 2008/09/24 22:12

    あれはあまり当てにしないでくださいって営業の方に言われました。直近の燃費で計算してるのかな?いまいちわからないです。あるだけましって程度なのかな。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)