ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ミラー型ドラレコでルームミラーのように映したい。ズームレンズ使用。動画あり

    ルームミラーに映ってるサイズで画像をドラレコに映したかった。最大時12㎜ の映像です。 12インチでバンド止め用だったが以前10インチに付属だった直付けアタッチメントを無理やり取り付け。 カメラ固定金具はアルミ板で制作。ワイパーで水滴が払える場所です。 最大12㎜ の映像です。ミラーのように大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 00:25 320802syuuさん
  • ナビ交換その3

    今回も大活躍なアース線。 通線ワイヤーどこに行ったんだろう? 全て元に戻して完成。 USBコネクター。 一応通信モジュール用にグローブボックス内にもUSBコネクターを配線しました。 合計3個。 ネジ止めされている所もありますが基本的に全てのパネルは気合と壊す覚悟で手前に引っ張れば外れます。 パネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 21:42 サウンドジャックさん
  • ナビ交換その2

    USB増設前 USB増設後 パーツで購入したコンソールまるごとのUSBコネクターを取り付けるパネルのみ使用するみたいですが、せっかく買った新品のコンソールが勿体無いのと2度と使わないと思うのでドリンクホルダーとスライドテーブルを移設して新品のコンソールを使用しました。 裏側 シガーライターを移設 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月9日 21:32 サウンドジャックさん
  • ナビ交換その1

    楽ナビRZ99から8インチサイバーナビCL912に交換です。 楽ナビの時は適当に付けたけど、今回はマジメに取り付けます。 既設ナビの取り外しと配線の確認と整理があるので作業時間は思ってたより掛かりました。 3年前に何を取り付けたのかあんまり覚えてないですからね。 TVアンテナ取り付け。 2本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月9日 21:05 サウンドジャックさん
  • このナビを何処に付ける予定でしょう。

    フリードの9インチを見てCR-Vにも付けようとディーラーで枠とナビを注文。枠は1週間程で来ましたが ナビは1月半ほど待ち来ました。枠はフリードのサイズである程度加工してましたが車体合わせはまだまだ先です。 取りつかなかったらどうしよう(*_*;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 11:41 320802syuuさん
  • ATOTO S8取り付け②

    リバース、パーキング信号コネクタにstreetさんのAH-36を接続。 水色の純正カメラコネクタにデータシステムさんのRCA013Hを接続し、上記AH-36で取り出したリバース信号を接続。 ACCは下記のATOTO純正ハーネスから取りました。 ATOTO純正ハーネスをメインのカプラーに接続します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月30日 11:49 masa242さん
  • ATOTO S8取り付け①

    ナビレスなので何も付いてません。 アタッチメントもついていないためビスもないためクリップだけです。穴に手を入れて手前に引っ張ればバコバコ外れます。 養生はした方がいいかな。 助手席側のパネルも外します。 エアコンの吹き出し口も一緒になっています。 こちらもクリップのみです。 運転席側も助手席側と同 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月30日 11:48 masa242さん
  • ナビ装着用Sパケで、パナのナビを有効利用・・・

    STREET AH-53 パナソニックナビ ⇔ ホンダ車 ステリモ接続用ステアリング リモコン接続ハーネス ナビ接続時には使わなかった 20ピンコネクターと接続するだけ パナのナビには2本の ステアリングSW接続用の配線があります 24ピンカプラーにステアリングSWとアースを接続すると丸いステアリ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2022年3月1日 19:31 きの!さん
  • フロントカメラ取付完了

    ナンバープレート下にカメラ本体を取付して、 配線はバンパーを外して室内に( 一一) 因みに市販品のコピーですが、 自家製アルミプレートでカメラを固定してます 気になる画質は普通程度、夜はちょっと粗い感じ・・・ 以前、付けていた2000円のカメラと変わらないかな(+_+) T字路では便利です(^^♪ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月9日 10:26 YamaIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)