ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • フロントカメラ交換

    車庫から出るとき用のフロントカメラが映らなくなった。 前の車から移設したので寿命だろう 取付概要は以下の通り https://minkara.carview.co.jp/userid/693923/car/1835813/3105224/note.aspx 交換中 交換完了 右をみたいので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月22日 13:10 いわてけんさん
  • ナビバイザー作成

    日差しが強いと、ナビ画面が見えづらいので、ナビバイザーを作ってみました。 木目調のボール紙を切って隙間に差し込むだけです。 画面の開閉も、問題無しでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 18:54 まるZRRさん
  • ナビ_地図データ更新

    【KENWOOD MapFan Club】より、「2019年地図更新データ」の案内が届きました(メール)ので、更新作業を実施しました。前回(初回)はナビのファームアップもありましたが、今回は地図のみです。 最初に、ナビ上からメモリーカードにナビに関する情報を保存します。(画面はそのメモリーカード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 22:40 tsunkin0118さん
  • とりあえずバックカメラ表示させたい①

    エーモンの取り付けキットを使ってオーディオ取り付け。 パネルの外し方の紙もついてくる 2DIN穴の下の小物入れ?を外すと固定ネジが見えるから外して、枠を引っ張るととれる。 ナビなし車だと固定金具が無いので引っ張るだけでとれちゃう。 養生してガッパリ取り外したところ。 次回からは小物入れを外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年11月4日 21:07 いわてけんさん
  • 中古車なので 走行中,ナビのTVが映らない確率は低いはずだが?

    映らなければ仕方ないと ナビ外し、ブレーキ信号のカプラ外してみるとカプラ手前にスポンジで包まれた所が有り これは何? スポンジ開くとこんな感じ どう見ても後付けしてます。映ってたものを映らなくする工作ですよ。中間に市販キャンセラー使わず見れるようにしてたんですね。それをわざわざ・・・ で、仕方は知 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月9日 14:12 320802syuuさん
  • カーナビ地図更新 2019年春版

    ホンダトータルケアより最新地図データリリースのお知らせが来たので、ディーラーにて地図更新して来ました。 2018年春版から2019年春版に更新 ディーラーさんありがとうございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 19:22 ハイソーヤさん
  • AppleCarPlayを使えるようにしました!

    整備手帳になっていませんが、 USBケーブルをホンダから購入。 ナビウラからケーブルを通しました。 はい、できました😉 ナビ取り外しは他のかたを参考のため省略。 Bluetoothだと若干選曲が遅いですがApple car playだと結構さくさく動きました。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年12月8日 12:35 けいけい。さん
  • ナビ起動画面変更2

    ナビの起動画面を自車画像に変更 メーカーから配布の起動画面を先輩方の整備手帳を参考に変えました。 GIMP2でサイズを800×480ピクセルに拡大・縮小し.BMPで保存しSwellで16bitに変換しあとはファイル名を「Opening.GOP」に変えSDカードに入れて本体にて設定。 いい感じです。

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年12月28日 16:06 セ_ナさん
  • フリードハイブリッドのナビ(VXM-204VFI)にテレビキットを取付けました

    [ごろにゃあ]さんほか皆さんの記事を参考に、2019年12月に納車のフリードハイブリッドのナビ(VXM-204VFI)にテレビキットを取付けましたので、メモしてみました。 1、皆さんの記事のように養生テープでガードしてから、小さなスリットに壁はがしの先を入れてキズを付けない様にメンテナンスリッド( ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月8日 21:37 takki51さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)