ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ボンネットラッピング

    4Dホワイトカーボンから6層タイプ綾織カーボンに張り替えます。 画像は有りませんが、 ボンネットスポイラーとシートを剥がすのに約30ぐらいかかりました 剥がした後はいつものようにシリコンオフスプレーでフキフキしてからの貼り付けです。 今回はヒートガンで貼り付けました。 出来上がりです。 ヒートガン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 13:33 h-tigersさん
  • ピラーラッピング

    ラッピング前の画像です。 ラッピングしてみました。 左側です。けっこう鏡面しています。 右側です。キレイに張れました。 今回もぶーにんさんにお手伝いして 頂きました。 有り難うございました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月16日 12:35 h-tigersさん
  • 無限アンダースポイラー塗り分け

    まずは養生。曲げられるマスキングテープを貼り付け、その上からシート付きのマスキングテープを張ります。 何回かに分けて薄くスプレーしていきます。テープはがすときに剥がれたりしたので手直ししながら塗りました。まあまあうまく塗れたと思います。実家の駐車場でやったので時間をかけてできました。雨が降ったりし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月14日 10:05 こうちゃんぱぱさん
  • 純正バンパーガーニッシュ施工

    施工前 バンパー外し バンパー切り抜き 純正ガーニッシュ合わせ バンパー取り付け 施工後 仕上がり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月17日 10:19 furu555さん
  • DAD風ジュエリーナンバープレートエンブレムの製作

    DADのお店でお買いものをすると紙袋に商品を入れてくれます。 結構お気に入りの紙袋♪ この紙袋についているリングを活用します。 取り外したリングは直径15mm、内径10mmです。 もともと紐を通して紙袋の補強用リングですので、裏が邪魔になります。 余分なところは、リューターでカットしちゃいます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年2月18日 19:38 ぱんたくんさん
  • デイライト配線&アクセントフレーム取付け

    アクセントフレーム取付け完成画像しかありませんが・・・ プレートのボルトが隠れるようになっているので、 ちょうどイイ o(^▽^)o 先日、取付けてもらったエアロ付属のデイライトを下から覗くと・・・ (((o(*゚▽゚*)o))) ここにヘッドライト内蔵のデイライトを繋いだら、いいやん! ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月15日 23:12 はっしー03さん
  • ナンバープレートセキュリティボルトカバー取付

    値段に釣られてセキュリティボルトカバーを購入したので交換します。 ピンク!笑 もともと止めてるネジを外し、セキュリティボルトに付け替えてカバー付けたら完了。 簡単すぎて整備手帳になってないw 商品はこちら。 アップガレージで見つけた激安商品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 17:49 awaさん
  • ボンネットダンパー取付けその2

    純正のストッパーの位置です ダンパー取付けの位置です。5センチ大きく開きます。 取付け完了です。 運転席側です。 助手席側です。ダンパーはやや弱めのダンパーを使用しているとの事でGB3よりは弱めになっています。とはいえ片手を軽く添えるだけで開くのでものすごく楽です。(まあしょっちゅう開けるところで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年3月11日 00:32 こうちゃんぱぱさん
  • 静音計画ボンネット用取付

    年末のラグーナ蒲郡オフで、雪道でフロントガラスに雪がつかないと教えて頂いたので、早速購入しました。 中身はこちら、両面テープで貼り付けるだけ! ボンネットの上側の縁を脱脂して、丁度いい長さにカットします。 あとは貼り付けるだけ(^_-) 実際、雪道を走行しましたが、雪が上側に舞い上がります! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年1月3日 13:33 むくじゃらんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)