ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タナベ アンダーブレース取り付け

    週末で久々に天気良かったので、先日取り付け出来なかったアンダーブレースをつけました。 みん友さんがつけてるクスコのロアアームバーでも良かったけど、ダウンサスもタナベにしてるので、統一しようと思い、こちらをチョイス(^_-) さて、どうやるか… 取説を見ながら、アンダーのボルト位置を確認 片側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年11月28日 15:52 むくじゃらんさん
  • CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ 装着

    更なるボディ剛性の向上を求めて装着しました 気になる最低地上高も純正パフォーマンスロッドと殆んど同じなので変化しませんでした! 剛性不足は激減でトラック風にあおられてもかなりフワフワ感じは減ってます(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 14:33 微熱君さん
  • ロードノイズ低減プレート取り付け

    取り付けは運転席&助手席&2列目両方で、8カ所行いました( ̄▽ ̄) 前からd( ̄  ̄)やりました カバーを写真の場所を広げて、手前に引っ張ります!多少力技がいります! 後ろも広げて引っ張ります! 運転席助手席とも同じです! カバー裏は写真な感じ( ̄ー ̄) 左が前側で右が後ろ側、後2列目の前側も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2014年5月26日 11:49 ひまつぶし2024さん
  • エーモン 静音設計 静音セット2690

    エーモン 静音設計 静音セット2690 取り付け とりあえず 貼るだけですが なかなか 風切り音が あります。 気密性 を上げるようにとのこと がんばって 貼りつけめした。 ロードノイズようの マット下にひく 静音マットも ひきました。 まだ 乗ってないので 効果は不明です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月22日 20:09 ぶいこうさん
  • クスコ ロアアームバー

    自分では取り付けは無理と判断してショップにお願いしました。バージョンⅡ(奥側)は簡単に取りつけられました。バージョンⅠ(手前)はボルトを横方向から取り付けられているのでボルトを外すとサスペンションアームが下に下がります、そのため専用のジャッキで少し持ち上げないとボルトをはめることができません。(自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年2月16日 21:54 F330さん
  • ロアアームバー・センターフロアバー

    楽天で購入したクスコのロアアームバーVer2 潜り込んでボルト4本外してアームバーを割り込ませるだけなので超簡単。 nariyan-no1さんから事前に作業内容を聞いていたので助かりました。 某オーク損で購入したセンターフロアバー(出品者さんの写真) こちらの方が取り付けは手間が掛かります。 厚手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年12月21日 21:01 お気楽極楽親爺さん
  • モノコックバー取付!?

    フロントのメンバー部の左右を 連結する部品です。 メンバーの取付ボルトに共締めなので純正の ボルトを緩めるのに難儀をするのかなぁ~と 思っていたら、呆気ないほど簡単に 緩められました。 この程度の締め付けトルクでいいのだろうか… 部品の取付はフロントから潜る必要もなく、 ボディサイドから行える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 21:29 ユイたんさん
  • フロアーサポートバーセンター取付!?

    最初は全部が組み付いた状態で取り付けようと したらボルトが入れられないので一瞬パニックに なりかけましたが… よくよく考えたらシャフトとブラケットをばらばらに すれば、特に問題ありませんでしたw 実際に部品はボディに直付けされる訳ではなく、 ボルトの中間部分で挟み込まれるだけなので 手で押した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月29日 21:15 ユイたんさん
  • 補強部品取付!?

    こんなバーを取り付けます。 燃料タンクを固定しているボルトに共締めで 固定します。 ボルトを両方いっぺんに外すとタンクが 落下してくるので注意が必要ですw ちなみに某オクでの取付け説明の写真は タンク前側に取り付けるようになって いましたが間違えて後ろ側に取り付けて しまいました。 いずれ直し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月8日 22:43 ユイたんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)