ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • 穴埋め・・・

    ELPAの絶縁ゴムブッシング 電気配線用のパーツです ポチガー取付時の穴埋めに使用する為に 売り場に行くと色々塞げそう! ポチガー取付時に黒丸ステッカーが 貼っている場所GB-19Hを使用 そのままではグラつくので、 溝に輪ゴムを巻き付け内径を調整 次はボンネット裏の穴塞ぎ ボンネットキャッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 19:05 きの!さん
  • 車中泊①

    イレクターを使って車中泊用のベッドを作るために買い込みました。 当初はショップで頼む予定でいましたが、忙しくて、見積もりでも30万くらいと聞き待っていましたがいつになるか判らないので、奥さんと一緒に作ることにしました。 設計図を作って後は現物合わせ。 予定より高さがありますが、物をしまえる場所にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月19日 21:09 buchi@さん
  • 欲しかったリップスポイラー付けてみた。

    この方がシンプルかつ、個人的にはかっこいい気がするし、このフェイスがイカす〜 純正も良いが、ハの字のバンパーが今時すぎてちょっと個性的にしたかった〜 下げ幅もたいしてないし、これこそがシンプルカスタムかな〜俺には〜嫁は〜…何が変わったの?と嫁の車の興味の無さにある意味感謝してます〜嫁からすれば動け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 21:44 とうの昔に車いじり卒業さん
  • ドアストライカーカバー

    むき出しのドアストライカー 取付ビスの頭が出てるので・・・ カバーの両面テープを そのまま貼り付けると カバーが浮いた状態になります 両面テープを撤去 奇麗に取れれば再使用できます 出っ張ったビスの頭の周りに 取った両面テープを切り刻んで貼る 隙間なく貼り付けできました スライドドアは・・・ 目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月26日 20:26 きの!さん
  • リアピラーバー取り付け

    3列目シートベルトのカバーを外します。 ボルトも外します。 この部品は使用しないため保管。 1枚目写真のカバーも保管です。 説明書通りの順番にボルトに通していきます。 ここでは仮固定。 反対側も同様に取り付け、全体を調整しながらバーを本締めして完了。 ボルトを本締めするとシートベルトの取り出し角度 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月22日 21:00 しょうりん。さん
  • フロントタワーバー取り付け

    助手席側はこの部分に取り付けます。 (エンジンルーム汚くてすみません…) 付属のワッシャーをはさみます。 ここでは仮固定。 ステーも仮固定。 運転席側はここになります。 ステーのボルト周辺は狭いので慎重に取り付けます。 写真ではボルト部分のステーが上部になっていますが、正しくは黒の樹脂部の下にくる ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:59 しょうりん。さん
  • ドアモール取り付け

    ドアパンチしそうになり、リスク回避のために購入しました! ネットで購入! レビューは賛否ありましたが、ゴム製だし消耗品かなと思い値段も安かったので購入しました。 取り付けは運転席側と助手席側 まずは両面テープを剥がさず、両面テープ側を内側に仮付け。 赤いシールをするするーっと引っ張るだけ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月4日 12:07 さくぼ008さん
  • フロントストラッドバー装着

    曲がるときにもう少しカッチリ回ってほしいので 補強パーツとしてフロントにストラッドバーを装着してみました。 基本的に取説の通りに付けるだけなのですが、色々と迷う部分もあったので整備手帳にしておきます。 まずはエンジンルームを開けて向かって右奥隅(助手席側)のホール部分に固定具を軽く手締めで取り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月30日 17:23 gmquelさん
  • SEIWA J型ドアモール

    透明のJ型のドアモール J型の短い方を外側に。 こんなもんで、あんまり目立たない。ちょっと雨の中を乗ったりしたけど、中があんまり汚れないようなんで、両面テープで固定。 リアにも。黒テープの方が目立つので、透明のモールは存在感なし。 最初は、こんなところは当てないだろうと、スライドドア後方はつけてな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月14日 16:42 mkfさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)