ホンダ フリードハイブリッド

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

フリードハイブリッド

フリードハイブリッドの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フリードハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • フリードハイブリッドもアルミテープチューン🎵

    新車で購入して、 1000km超えたのでアルミテープチューンやってみました😄 バッテリーのマイナス端子にも効果あるみたいで、とりあえず貼ってみました😄 お決まりのエアクリーナーボックス😄 エアクリーナーにも エアクリーナーエレメント手前はしっかり中にも貼り付けました👍 先代のフリードで効 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月16日 18:30 ゆうたんちんさん
  • スタティクディスチャージャー取り付け

    ミンともさんの整備手帳を参考に作製した、(スタティクディスチャージャー)を初めて取り付けたいと思います。 前回取り付けた、アーシングケーブルのバッテリー取り付け部と、 車体取り付け部、計2箇所に取り付けてみました。 左側画像 バッテリーにはM6の銅ワッシャーを挟んで、スタティクディスチャージャーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年9月25日 21:21 かほかほ父ちゃんさん
  • アーシングケーブル増設

    以前アーシングケーブルをボディの右側にだけ取り付けました。 今回はバランスを考えて、左側にもアーシングケーブルを取り付けたいと思い、エーモン製のアーシングケーブルを使って取り付ける事にしました。 🟡はバッテリーのマイナス端子ですが、既にアーシングケーブルを1本取り付けていて余裕がないので増設する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年11月6日 23:32 かほかほ父ちゃんさん
  • スタティックディスチャージャー製作

    裸圧着端子: 丸形・先開形をホームセンターで購入しました。 アルミワイヤーをダイソーで購入しました。 会社にある圧着ペンチをお借りしました。 で、いきなり完成です! 道具が有れば簡単に出来ます。 コッペパパさん直伝の最新アルミワイヤー式スタティックディスチャージャーです。 以前Aさんが、赤色のスタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月5日 21:29 かほかほ父ちゃんさん
  • エアフィルターにアルミテープ(^_-)

    フリード乗りの、ゆうたんちんさんの整備手帳を真似てみましたφ(..)メモメモ アルミテープは、前に買って有った寺岡製のアルミテープを使いました(^_-) 赤丸二カ所と裏にも貼りました。 中に こんな所にも こんな感じで エンジンカバーにも 全体像σ(^◇^;) これで少しは、燃費良くなるかな? ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月2日 16:32 FIT@サトイモ&マリモさん
  • IMAバッテリー アース強化

    IMAバッテリーのアーシングをしてみます。 FIT3では結構やられている弄りのようで、試してみました。 まずはバッテリー部分が見えるよう、フロアをめくります。 ここまでの手順は一つ前の整備手帳にアップしています。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1351 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年7月27日 08:05 エサックさん
  • アーシング取付

    バッテリーにターミナルを取付けます。 バッテリーのマイナスからコードをつなぎます。まわりがゴチャゴチャしてますが…(笑) 各ポイントへアーシングして完了(^ ^) いつもいじってる車庫は後ろに写ってる所です^ ^ アーシングしたら、エンジンのかかりやトルクアップした感じがします。燃費はまだわかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月1日 18:16 FREED-2013(HIR ...さん
  • アーシングしてみました

    フィットからの移植品 アーシングしてみました。 ボンネットにもアーシングしてます アーシングケーブルが触らないように養生してみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年11月7日 17:07 左近(Sakon)さん
  • アーシングポイント(^v^)

    アースポイントの掲載希望コメを頂きましたので 設置箇所を整備手帳に・・・(^v^) No1 ボディ① No2 ボディ② No3 ボンネット No4 フレーム? No5 1番プラグ No.6 4番プラグ No5 1番プラグ No.6 4番プラグ No,7 スロットル ・・・て感じです(*^_^ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年12月3日 21:59 通勤快速634号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)