ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 納車・ナビ取付(前編)【17km】

    ホンダカーズから引取後記念撮影 帰宅途中に寄り道したりしたので、 オドメーターは17km 早速ナビ取付開始。 オーディオレスだとこの様な状態で納車されました。 自分用の記録のため、 取り外しなどはみんカラの諸先輩方をご参考ください。 このカバーはプラ製の爪でハマっているだけなので、 ハザードスイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月6日 23:39 isasuzukiさん
  • ND-MA1取り付け

    この黒い箱を取り付けます。 普通は助手席の下、が多いのだと思いますが、ケーブルをそこまで伸ばさなければならないので、できればダッシュボード回りで納める事を狙います。 このパネルは、グローブボックス下。助手席の足先にあるパネルです。クリップ4つでついているだけですので引っ張ると簡単に外れます。 ND ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月4日 15:39 Badunkadunkさん
  • 走行中もTV視聴可能

    TV視聴のON/OFFは、パーキングブレーキのスイッチと連動しています。 写真のブルーのラインの車体側はパーキングブレーキにつながっていて、パーキングブレーキを引く(踏む)と、GNDに落ちるスイッチです。 なので、これをカットして、青いラインの車体側は絶縁。ナビ側を、GNDに落とします。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年2月19日 18:11 Badunkadunkさん
  • GPSのアンテナ取り付け

    これを取り付けます。 メーター奥にGPSのアンテナをつける場所があるのですが、ここに取り付ける台座がありません。 台座を作りました。 エーモンS734 トリツケカナグ214円X2 エーモン1531タッピング214円 合計 642円 二本並べて、その上にGPSの貼り付けシート(金属製)を張ります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 13:17 Badunkadunkさん
  • Androidカーナビ取り付け

    購入時に「ナビ装着スペシャルパッケージ」のみを選択して、 ナビ自体は好きなものを取り付けられるようにした、うちのFREED+。 取り付けるナビは、中華製Androidナビです(笑)。 AutoPumpkinのRQ0278。 https://www.amazon.co.jp/gp/product ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 23:37 にゃんねこさん
  • VXM-174VFiにTVアンテナを追加

    VXM-174VFiにTVアンテナを2本追加しました。追加したアンテナ2本は、フロントウィンドウへの追加です。 アンテナが2本の時は、受信がよく途切れたのですが、4本にしてから受信が途切れる事が殆ど無く快適です。 運転席側のアンテナです。 助手席側フロントのアンテナです。 もともと付いていた運転席 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月4日 22:37 whipcreamさん
  • カロッツェリア8インチナビ取り付け

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 今回取り付けさせて頂いたナビはAVIC-RL900です。 8インチの為、パネル組み換えての取り付けになります。 画面も大きく見やすいですね♪ 純正バックカメラ付きだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月14日 16:56 ドライブマーケットさん
  • [Data System] リアカメラ 接続アダプター / RCA018H-B取り付け

    空きのスイッチホールがあったので... ビュー切り替えスイッチはビルトインスイッチ (ホンダ用 TYPE-B) を選択して取り付けました。 スイッチのイルミネーションはピカイチの分岐オプションカプラーで取り出しました。 他のスイッチよりもイルミネーションが明るいです。 分解して抵抗でも追加すれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月18日 19:39 スハシ44さん
  • KENWOOD MDV-Z702取り付け

    GPSアンテナは08B40-TDK-U00Aに付属の金具を用いてメーター裏に設置しました。 ケーブルの取り回しに時間がかかりました... メーターを戻した後、エンジンをかけたところ、PGM-FIやACC等、いくつかの警告灯が点くようになり焦りましたが、バッテリーのマイナス端子を外して戻したら復 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:40 スハシ44さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)