ホンダ フリード+

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

フリード+

フリード+の車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - フリード+

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • 足元を光センサーで点灯。

    昼間は明るいのでので、足元も見えるが 夜だと真っ暗で、何も見えない。 夜になると足元が点灯する様に 光センサー(以前から使用)を左側に貼り付け。 以前購入した、足元のLED。 接続コネクターで配線を延長。 点灯確認、OK(^^)/ 助手席側のコンソールボックスの下に 貼り付け。 助手席側の夜になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月6日 23:32 ふえつさん
  • PIAAのレギュレータいれた

    これ、H-538をいれた。 ホーン交換でバンパー外すついでに配線しようと。 ピンぼけ… 本体をバッテリーがある助手席側に置くとして、運転席側ウインカーへの信号線をざっくり配線。 手持ちのスパイラルでゆる固定。 本体はなんとなくこの辺に。 固定は強力両面とマジロック。 配線を予め用意しておいて、コネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 18:56 アトリさん
  • FREED+ 室内灯&ナンバー灯LED化

    楽天でバルク品のフリード+専用 LED室内灯セットと、 ナンバー灯を購入。 ここには写ってませんが、 バックライトも購入しました。 室内灯セットの中身はこんな感じ。 室内灯交換は特に難しいことはなく、 サクサクと作業完了。 ナンバー灯及びバックランプは リアゲート内側からの作業となります。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 22:23 isasuzukiさん
  • 車内照明LED化

    楽天で暖色系156発を購入。 あまり明るすぎるのは嫌だったのでこれで正解でした。 マップランプ2箇所、センター、後方、バックドアのT10にはめるだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 12:36 しゅう2020さん
  • ルームランプLED化

    まず、ルームランプのカバーを外して採寸します。 例えば、これは運転席側のマップランプ 右のランプが入っているBOXか、、 その左の中央側の空の部分か、、、 どちらかにLEDを入れる事になります。 このサイズに合うLEDを買いに行きます。 このマップランプが左右1対。 これと、センターのルームランプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 14:21 Badunkadunkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)