ホンダ フリードスパイクハイブリッド

ユーザー評価: 4.21

ホンダ

フリードスパイクハイブリッド

フリードスパイクハイブリッドの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フリードスパイクハイブリッド

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ取付

    以前もワイトレ着けていたのですがDラー入庫対策で外していました。 で、そろそろDラー入庫もほとんど行かなくなったので自己満仕様にするべく再度ワイトレ着けることに。 今回も同じく20ミリ逝きます。 メーカーは皆さんのを参考に高価ですが佐藤精機のものをポチりました。 現状5ミリのスペーサーが付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年11月3日 11:57 業務用spike(森しゃん)さん
  • ワイトレ装着

    これまた業務用spikeさんからの頂き物の15mmのワイトレ。 元々付けてた5mmのスペーサーを足して計20mm。 後ろから。 前から。 装着前に写真を撮り忘れてたので違いが分かりにくいですが、 良い感じになったかと。 業務用spikeさん、ありがと〜 (^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月30日 18:28 うのたく27さん
  • リアタイヤツライチ化

    リアに、5ミリのスペーサー入れた状態で、フェンダーから20ミリ入った状況だったので、安全をみて20ミリを取り付ける事に・・・ ダミーローターは、ワイトレとの間に挟み、こんな感じに 純正のボルトは、5ミリ位飛び出します。 事前に、ホイール側の逃げを確認していたので、大丈夫です 後ろから・・・ ちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年7月5日 20:08 将軍アッキーさん
  • スペーサー5ミリ装着

    フロントは、ツライチに近い状態てすが、 リアはかなり内に入ってしまったので、 リアのみに5ミリスペーサー装着。 装着前 装着後・・・ やっぱり5ミリでは、対して変わらないか(-_-;) ワイド入れなきゃ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月26日 16:52 将軍アッキーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)