ホンダ FTR223

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

FTR223

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - FTR223

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーター取付

    FTRにはタコメーターがありませんが、やっぱあったほうがギアチェンジの目安になるので、ポッシュのミニタコメーター電気式をオクでポチりました。 いきなりの写真ですがシートとタンクを外します 取説はついていなかったので、クグりましたが、取説によってどちらの線につないだらよいかイマイチわかりませんでし ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月19日 14:13 ohasanpoさん
  • スピードメーター・タコメーターの交換

    以前より使用してきたスピードメーターとタコメーター、デザインが割と気に入ってはいましたがエンジン停止後もタコメーターが「1000rpm」示していたり、走行中に派手に踊ったりするので交換することにしました。 走行距離354kmと短い間ではありましたがこれにてお役御免となります。 新しいメーターはこち ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年7月4日 05:14 あぷらば!さん
  • タコメーター取り付け①

    シンプルな作りのFTR223、気に入ってるんですけどタコメーター無いのは少し寂しいので取り付けする事に。 ホワイトメーターもありましたけど純正メーターに合わせてブラックにしました。 ステーはDIYも考えましたが振動が気になったので購入しました。 この位置に取り付けする方がほとんどみたいですね。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月15日 21:36 やま(峠)さん
  • タコメーター取り付け②

    続いて配線作業です。 デイトナのタコメーターは3本の配線。 赤線:電源(DC12V) 黒線:アース 白線:パルス信号入力 先にアースとパルス信号を接続。 アースは別のアース線と供締め。 パルス信号はイグニッションコイルから取るのに三股線を自作しました。 電源はWEBで調べても詳しく載ってな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月18日 21:27 やま(峠)さん
  • タコメーターを付けました

    デイトナ(Daytona) 電気式タコメーター (ホワイト/バフ LED照明)9000rpmとデイトナ(Daytona) 防振メーターステーとデイトナ:電気式タコメーター用オプション パルスハーネス イグニッションコイル割り込みタイプをセットで買いました。取り付け後照明確認。 プラス電源はメインキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月22日 20:51 taramameさん
  • タコメーター取り付け

    デイトナ AQUAPROVA 【アクアプローバ】 HG REV METER(タコメーター) 時計が欲しい、回転数が知りたい。 これピッタリです。 イグニッションコイルから1本。 キーONをウインカーリレーの一次側から1本。 バッテリー電源をオプション用空きコネクタから1セット。 取りました。 文字 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月29日 19:37 電気屋のだいさん
  • タコメーター取り付け

    タコメーター取り付けました。 送料込みの1400円位 タンクとシート外しました。 4個のビスと燃料ホースを外すだけで この姿 GNDは、ボディアースへ、パルス線はIGコイルの黒黄へ結線 赤の12Vは、ヘッドライト内の6極コネクタ、黒茶につなぎました。 取り付け完了。 全景

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月8日 07:21 daimaro35さん
  • タコメーター取付け

    メーターの裏側見ると 電球から2本、本体から3本の配線が出ています ●電球 ・橙:プラス ・青:マイナス ●本体 ・黒:プラス ・緑:マイナス ・黒/黄:回転信号 このタコメーターの場合はこんな割当てでした。 とりあえずシート・タンクを外します 車体側の配線で必要なのは 1)プラス(キ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月9日 19:58 mochi1986さん
  • 回転計の取り付けです

    ノーマルFTRにはタコメーターが無いのでタコメーターの取り付けです 取り付けるのはポッシュさんのLEDバックライトミニタコメーター(電気式) 説明書をよく読んで取り付ける全体の流れと何が必要か、注意点を把握します メーター側の配線色 赤=12V電源線 黒=アース 黄=バックライト電源 緑=ピック ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月23日 01:13 溪人さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)