ホンダ フュージョン

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

フュージョン

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フュージョン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • みんカラを見て勉強

    はじめての試み純正をショートに とりあえずこんな感じ笑 完成した^ ^ どれくらいショートになったのか スケールで測ってみよう スケールがない。。。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月14日 17:11 Mahal0120さん
  • リアショック調整

    フュージョンに乗り早7年になろうとしてますが、知りませんでした。。。 なんと、リアショックに調整機能があったんです! 250CCのコンフォートタイプのスクーターにこんなものがあるなんて… スカイウェーブやフォルツァならまだ分かりますが… リアの、 この部分を回すことで、ショックの固さを5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月12日 17:17 いつちゃんさん
  • これにもブラケット導入

    はい、うちのフューさんにもブラケット導入です🛠 ショックはジャイロの220mmショックのスプリングを1.5㎝カットした物を入れます しか〜し、前のリジットサスと変わらず車高が上がらないので、もうワンセットカットしていないショックに交換しました🛠 車高を上げないと燃料タンクが地面に擦って穴が空い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月24日 15:04 SOUMA(そ?ま)さん
  • エアサス取り外し

    レアパーツ マツムラシャコタンシンジケート 完全着地 乗りにくいのでダウンサスに変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 09:58 かっしぃさん
  • ノーサス仕様

    うん…やっぱり折れたわ(´∀`;) 仕方がないのでもうサスを両方取ってしまいます そんでもってノーサスにするとこんな感じです(・_・ 過去にリジッサス装着していたことがあったので走りには慣れています というか車高がまた下がってしまった笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月23日 21:48 SOUMA(そ?ま)さん
  • フロントサス交換とサイドスタンド交換

    後輩のフュージョンを弄ります('ω') まずはサイドスタンドを交換します(・_・ 右が元々付いていた物で左が以前私が使用していた物です 比較するとこんな感じ 装着方法は以前に投稿したサイドスタンド交換と一緒です このようにスプリングを引っ掛けてからスタンドをフレームに差し込み、純正のボルトで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 14:12 SOUMA(そ?ま)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)