ホンダ フュージョン

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

フュージョン

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - フュージョン

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • インナーブッシュカラーメンテナンス

    エンジン始動時、クラッチはつながっていない状態でキュルキュル音・・・とうとう来ました。エンジンマウントカラーのグリス切れの疑い。意を決してGW中に補修しました。他のHPでも交換途中の写真がないため自分が撮影しようとしましたが、皆さん同様の苦労をされたようでそれどころではありませんでした。ですので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月2日 07:02 Honda and Kawa ...さん
  • 後輪フラフラ~

    エンジンマウントに亀裂が入り 後輪がフラフラの状態で乗ってました! エンジンマウント交換してもらいました。 新年早々お金がかかる(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月5日 22:24 Pachiさん
  • エンジンが掛からない。

    2日の午前中は普通に走ってました。お昼を食べてエンジンをかけると一瞬かかって止まりました。これはよくあるのでもう一回スタートボタンを押すとマグネットリレーの作動音はするものの掛かりません。バッテリも問題ないですしリレのアウト側をリレー作動中も12ボルト以上でてましたのでセルモーターの不具合と判断し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月5日 09:06 ちゅらうみさん
  • 60,000km

    60,000km 購入してから約5年,約50,000km.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 13:48 91kyabuさん
  • エンジンマウントブッシュ給脂方法 ホンダフュージョン

    8000km走行後のオメガ77グリス。 OリングはNOK P-16、変形具合としては 1.5万キロでダメそうな感じ。 見た目は酷いが粘度は保たれており グリスとしての性能を発揮している。 昭和シェルスタミナEP2のように粘度状に 固形化しておらず、よくあるシャバシャバに溶けて消えてるわけでも無いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月22日 21:00 junkbox_masterさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)