ホンダ フュージョン

ユーザー評価: 4.72

ホンダ

フュージョン

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - フュージョン

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • メーター周りLED化

    フロントカウルの取り外し方はFusionStyleさんの外し方で行きましたすんなりいきました http://www.geocities.jp/cn250fusionstyle/front1.html ウインカーランプは亀石屋 T11-1アンバーの在庫があったのでこれにしましたが、ランプの1/3が暗 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月23日 19:23 Honda and Kawa ...さん
  • ウインカー不点を~ー。。

    色々なネットの情報どおり、ウインカー三極の灰色コード(ウインカースイッチからの+)、黒コード(アース)らしい。 この2本を短絡してウインカー作動させると ちゃんと点灯しました。 と、ゆーことは、ハンドルからの配線は活きてる。 残りの1本の緑コード。 行き先を色々と探りますが、オートキャンセラーとか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 20:53 しかっちゃんさん
  • ハザード取り付け

    さて、部品も揃った?のでハザードの取り付けします(*^^*) みん友さんから教えて貰った部品で、整流ダイオードとスイッチです。 取り付け前 スイッチの取り付け場所は、この時は考えてません( ´艸`) 前に、ウインカーリレーはLED対応にしてますので純正ではないです。 メンテナンスカバーを外して、フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年3月13日 08:06 ごうやんやんさん
  • フュージョン スタートスイッチ移設

    スイッチ移設に伴いボックスを外しますが、まずはスタートスイッチからやります ボックスをバラして中のスイッチをこのように脱着します スイッチの配線は4本ありまして、その中の赤白と黒白をカットして延長配線を繋いで移設したスイッチに繋ぎます 因みに茶色と白青はフットブレーキの配線で本来はフットブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2018年3月13日 05:17 SOUMA(そ?ま)さん
  • 2型用社外CDI適合モニター

    昨年の時点で2型のCDIの在庫があと数個!? との情報が… そして不調によりCDIを疑い色々と他車種流用出来ないか調べていると、中華製のCDIを1型用に供給してる輸入元を発見したので2型用はないか問い合わせると、2型用の開発予定もあったようで、モニターで色々と試してみることに。 6種類をテスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月3日 13:08 8810さん
  • フュージョンを快適に

    最近、毎日のようにパーツが届きます。 そしてダンボールの山📦 amazonって過剰包装じゃない❓ こんなパーツは正直封筒でもいい気がしてます。 バイク用❓ 一応キャップが付いてるヤツね。 取り付けはやっぱりヒューズ電源から。 オートバックス行ったらヒューズから電源取る配線が出てる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月13日 16:29 スポッタ∞さん
  • スターターリレー交換

    セルが回らない不動フュージョン スターターリレーのヒューズが切れてたので 交換してもセルは回らない。 中古のスターターリレーに交換 あっけなくエンジンかかりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月3日 23:08 HG312さん
  • HID リベンジ取り付け編( ̄▽ ̄)v

    HIDの取り付けリベンジになります( ̄▽ ̄)v 前回は、lowしかなかったので新たに購入(中古) 今回は、電源はライトコネクターからとるタイプになりますので、楽です!(笑)アッパーカウルを外した方が配線などは楽ですし、取り外しができるようになれば、色々とチャレンジ出来ますよォ スクリーンを外すのに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 15:54 ごうやんやんさん
  • NANKAI電源くん(シガーソケット+USBソケット) 加工

    用意したのは。。。 ・NANKAIの【電源くん】 ・エーモンの【E529 平型ヒューズ 10A】 です。 これがソケット。 南海部品からはUSBだけふたつの【電源くん2】ってのも出てます。 用途に応じて選びましょう。 電源くんの配線。 マイナスはアース用のクワ型端子が付いてます。 プラスは加工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月8日 11:26 Tony Skyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)