ホンダ ジョルカブ

ユーザー評価: 4.35

ホンダ

ジョルカブ

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ジョルカブ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン交換(LIFAN)その6

    アクセルワイヤーが届いたので、やっとエンジン始動できます。 品番905-1118006です。 アウター長110cm位です。長めです。 取り付け完了です。 スロットルボディーの所をギリギリまで差し込まないと、アクセルを開けた状態に成ることから、最初失敗しました。 いきなり回転が上がって下がらない状態 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:50 めうかーほさん
  • エンジン交換(LIFAN)その5

    赤黒の配線は、キボシを付けて、それ以外の線は、コネクターに入れました。 多くの方が作業されているので、配線図を見ながら、ググりながら取り付けました。 保護チューブに入れて、固定完了です。 マフラーはこれまで使っていたものを使えました。少し長めのものだったので、ステーの角度を変える程度でした。 ガス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:38 めうかーほさん
  • エンジン交換(LIFAN)その4

    問題発生です。 ガソリンコックが負圧式なのですが、負圧をとる部分が無いので、作りました。 厚みが3mm程度なので、不安ですがタップでネジを切り取り付けました。 排気量が81ccから125ccになるので、トルクアップを考慮して、リアスプロケットを39T から31Tに変更しました。 これまで使っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:30 めうかーほさん
  • エンジン交換(LIFAN)その3

    電装系の続き、CDIを交換します。 この部品の取り付けに注意が必要です。 ポン付けするとエンジンが掛からないです。 コネクターの配線組み換えが必要です。 これまで使っていたキャブレターは、小さすぎて使えません。 今回使ったエンジンはこの型番です。 今回購入したキャブレターです。 中華製ですが、V ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:20 めうかーほさん
  • エンジン交換(LIFAN)その2

    スプロケットは16Tが付いていましたが、これまで使っていた17Tを使いました。 チェンジペダルのステーを磨きました。 磨く前 磨いた後 エンジンを載せました。右側のクリアランスです。 左側のクリアランスです。 取り付け完了です。 電装系の交換を行います。キーシリンダー下にある部品、レギュレーター? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月23日 14:06 めうかーほさん
  • エンジン交換(LIFAN)その1

    エンジンの載せ替え作業に着手します。 まず、幅が少し広いので、ジョルカブのフレームに干渉しました。 クラッチカバーをホンダ純正のものに交換します。 純正のものを外して、磨きました。 ホンダ純正エンジンのクラッチ側内部です。 LIFANエンジンのクラッチ側内部です。カバーの流用が可能です。ボルト位置 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月23日 13:59 めうかーほさん
  • 中華製エンジン (リーファン)購入

    エンジン買ってしまいました。 リーファンの125ccです。 ジョルカブと同じく、下側にセルモーターのぶら下がっているタイプ。 これです。 エンジンオイルも入っていました。 ビックリです。 ネット情報ですが、カムチェーンテンショナーのゴムをタケガワ製に交換します。 このボルトの奥にあります。 交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 09:46 めうかーほさん
  • エンジンの故障(ブロックが割れた)

    走行中に変な音がして、覗いてみるとセルモーターがぶら下がっていました。 オイルを抜いてみると、600ccあるはずが、100ccほど少なくなっていた。 エンジン降ろしてみてみると、セルモーターの取り付け部分のブロックが割れていました。 この部分です。 中古の部品をネットで探しましたが、さすがに売って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 09:30 めうかーほさん
  • バイクパーツセンター 80ccボアアップキット 台湾製

    台湾製キットということで加工精度が心配でしたが、目立つバリもなく2000番でエッジ部をサッとなぞってそのまま組み込みました。 ただセルモーターにシリンダー下部が干渉するのでディスクグラインダーで2mmほど削りました。 アクアリウム用ホースを噛ませて、電動ドリルを使ったバルブすり合わせを行いました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月15日 00:23 zab_slさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)