ホンダ ゴリラ

ユーザー評価: 4.62

ホンダ

ゴリラ

中古車の買取・査定相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ゴリラ

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ清掃

    前回プラグ交換してから4000km弱走ったので、プラグ確認と掃除してみます。 調子は悪くないですが、かなり汚れていますね。 噴射の勢いが無いエンジンコンディショナーがあったので、30分くらいつけ置きして、歯ブラシでゴシゴシしてみます。 そこそこ綺麗になりました。 乾かして取り付けして走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月8日 13:18 ctpapaさん
  • 点火時期調整(備忘録)

    久々の点火時期調整と思い前回の投稿を確認したら1年以上前? たぶん、前回投稿忘れかと。 前回は確か純正のコンタクトブレーカーに交換したはずだが、前の交換の投稿はPOSH製に交換の記事。 てか、歳のせいで記憶が定かではない。いろいろとヤバいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 22:15 やっぴ~。さん
  • CDI交換

    ヘッドライトのノーマルとブレーキランプが点かないので、とりあえずCDIを交換してみました。 CDIは武川のレギュレートレクチファイヤーにしました。 結果としてどちらも接触が原因だったので、関係なかったかもしれませんが予防交換という意味はあったかと笑 1175

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 01:12 さくや@zn6さん
  • プラグ交換

    これにします。 馬力up ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 12:32 くっちゃんパパさん
  • プラグ交換

    今回、ゴリラの燃調は「絶賛年間燃調無調整中」を実施してるので、夏場は我慢の時です。FTR同様に様子を見ます。 ちなみに真っ黒なのは、オイル交換でアイドリングしてたせいかなーアイドリングがいっちゃん濃いんですよ。こいつを薄くするとほんとエンジンかかんなくなるんです。 27,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 11:51 ひとりんさん
  • プラグ交換

    CDI変更に伴い、レジスター入りのに交換します デジタルはノイズに弱いので要変更 今までは日立のL13Wを使ってました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 22:53 くろやん@VB311さん
  • CDI交換

    進角機能付きにしたくて、デイトナのに交換します 大き目なので少々入れにくいかと思われる キタコのだとこんな感じでした デイトナのだとぎっしり 黄色の配線はDC12Vに繋げました AC系は無いので 進角設定はストリート1 ノーマルエンジンにはこれが一番合うと思う 走った感じは中低速が乗りやすいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 22:50 くろやん@VB311さん
  • プラグ交換

    次はこうなる前に交換したいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月1日 20:18 HOSHIZAWORLDさん
  • プラグ交換

    見たらプラグが割れてたので交換です。 よく焼けてます。 たまに削って使ってましたが、 10年以上の選手なので流石に交換しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 15:58 ktm_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)