ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - グロム125

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 下準備(^_^)

    武川ビックスロットルボディーインテークマニホールドです(^^) よくある鋳物ですね(^^) 空気の通る部分も同じような感じで手で触って分かるくらい荒い感じです^_^; 側はともかく大事なのは中なんです。武川に限らず量産型の物はこんなものでしょう^_^; 気になった私は空気の通るとこはできるだけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月16日 16:09 kazuyoshi459さん
  • グロムのFIチューニング決定盤までのまとめとオマケ

    手探りから初めてヨシムラST-2Mハイカムのセッティングデータを基に自分なりに半年掛けて体感のみでMapmakeで煮詰めていた頃のパワーカーブがこちら。 この時点ではMapmake、キメラエアインテーク、Wiruswinワンオフフルエキだったかな? 2015年10月に初めてグロムをライダーズカフェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月9日 19:26 Ma-tsuさん
  • コーヒー牛乳タンクが空になるまで…

    ブローバイ取り出しアダプター取り付け後、ホース内に水滴がびっしり… ジョイント部にも溜まってる状態 今日昼間に少し走行後の状態。 ホース内の水滴がなくなってる! コーヒー牛乳タンク内にもコーヒー牛乳が見当たらない! 誰だッ❗コーヒー牛乳を勝手に飲んだやつは❗ ブローバイ取り出しアダプターは効果あっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月2日 18:09 TAKE52(てぃーけー)さん
  • エアフィルター再交換♪

    先日のエアフィルター取り付け時にボルトの締め忘れに気づいたので再度エアクリーナーを開けました(*´∀`*) この部分のボルトを締めずにエアクリーナーを閉じてました(/ω\) ついでにエアフィルターを細目から荒目に交換してみました♪ こんな感じで赤いエアフィルターが間にあるのがわかります♪ サイドカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月24日 12:58 クマゴロウさん
  • お金をかけずに1馬力アップ❔❔

    まずはこいつを、 えいっ!前に向ける!そして、 カバーを外して フィルター裏面のメッシュのようなものを取る! こんな感じ💡🙈 ラストは中を、、、 とりゃあぁぁぁ😲あとは逆の手順で戻すだけ💡簡単でパワーアップ😄YouTubeの外国人の方が言うに2マイルスピード上がるらしい。ほんまかな? 【 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年6月11日 23:30 ☆BUN☆さん
  • パワーフィルター パイプ

    DNAパワーフィルターに交換しました ダクトはこんな感じでいけそうです 内径46パイです。太い スロットルボディの吸入口の異形の形状から、削りこの径になってしまいました。これが多分流速低下してると思います 武川も純正も何で異形なんですかね? 僕的にはキタコの吸入口形状が良いです インダクションボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月30日 10:45 みーちゃんんさん
  • エアクリ内加工&撤去@GROM

    朝っぱらからGROMをバラしていました。 弄っていたのは、エアクリーナーの中 この吸い込み口を取っ払います。 はい終了 元々、TAKEGAWA製のエアフィルターに交換してあるので、こんな取り込み口は、無意味でした。 あとは元に戻して完了です。 今日は、乗る暇ないんで明日ゆっくり具合見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月23日 14:53 左近(Sakon)さん
  • 4V+ビックスロボ

    4V+ビックスロボで良い事を発見しました!! 仮付け段階ですが、スロットルボディのインシュレーターごと前後逆に着けれました!このままパワフィルなど直にいけそうです! アクセルワイヤーの取り回し変更で大丈夫そうです! 次回時間がありましたら、パワフィルにしたいと思います。 そうしたら、もっと大きい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月1日 17:30 みーちゃんんさん
  • グロムのエアクリーナーボックスを改造♪

    皆様の整備手帳を参考にグロムのエアクリーナーボックスを改造してみました♪ 見えやすくする為にサイドカウルは外しました♪ エアクリーナーボックスの8本のタッピングスクリューを外せばカバーが外れます(*´∀`*) エアクリーナーボックスのタッピングスクリューは狭い部分にあるので短いドライバーがあると便 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月2日 20:16 クマゴロウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)