電装パーツ - 整備手帳 - グロム125
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
リアウインカー断線修理
147937km 振動でビス穴破損…断線 いつから点いていなかったのか…🙄 ハンダで付けて 熱収縮チューブで巻いて保護 ネジ穴は元に戻らないので ボンドで強制接着 今度切れたら買い替えか…😭
難易度
2024年4月21日 15:56 seaside106さん -
JC61前期 USB充電ケーブル交換
Pixel6aの充電はとても気難しい 100均のUSB充電ケーブルだと充電してくれない(まれに充電してくれるレベル) というので買ったもの USB-C & USB-C ケーブル Type-c ケーブル PD対応 100W/5A急速充電 E-Markチップ搭載 超高耐久ナイロン タイプc ケーブ ...
難易度
2023年10月17日 07:08 しょぼーん(´・ω・`)さん -
JC61前期 配線の名称表記とドラレコカメラ修正
PS250で配線表記をテプラでやったのでこちらもテプラ張り付け USB ドラレコ 後はバッテリーに白マジックで使用月の記載 ドラレコのカメラ(フロント)の不具合修正 バイク乗るときにフロントカメラが曲がってるので使わないときに付けているバイクカバーが接触して動いちゃうのかなぁ六角で締めてる ...
難易度
2023年10月3日 07:07 しょぼーん(´・ω・`)さん -
JC61後期〜JC92社外ヘッドライト導入グロム用レギュレーター直電源取り出し
レギュレーター直電源とはJC61後期、JC75、JC92用のヘッドライト専用のジェネレーターの回転数直結の不安定直流からの電源取り出しです。 グロムはJC61前期以外はヘッドライトユニット内部で6.5Vに降圧して安定化させているので一応レギュレーターからは12V出力です。 そういうわけでJC61 ...
難易度
2023年1月29日 23:11 Ma-tsuさん -
グリップヒーター取り付け
やっぱり冬のツーリングには必須だよね。 ただ、ヒータースイッチとウィンカーが近すぎて左折のウィンカーが非常に出しづらい。 ヒータースイッチの位置は変えられないんかね?? グリップヒーターSP 7480円 工賃 7260円 18,019km (画像は公式ページより借用) 実車でこんな感じ
難易度
2023年1月20日 18:41 もじゃ@宇都宮さん -
-
ドラレコSDカード変更
GROMに付けているドラレコのNecker V1 PLUSは録画開始と終了時に振動で通知がされるんだけど、先週末気がついたら電源は入っているようだけど振動での通知がされなくなっていた。 取り付けて7年弱経つのでついに壊れたかと思ったんだけど、SDカードを別な物に交換したところ正常に録画されるように ...
難易度
2022年2月24日 00:27 YONGOさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ GLB パノラミックスライディングルーフ レーダ(愛知県)
699.9万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
110.7万円(税込)
-
スズキ クロスビー 全方位モニター用カメラパッケージ 4型モ(大阪府)
219.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
