ホンダ グロム125

ユーザー評価: 4.61

ホンダ

グロム125

中古車の買取・査定相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - グロム125

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • aRacer ログファイルの作成とスマホ/PC間のDropbox転送

    aRacerではアクセル開度、回転数、エンジン温度などの情報を時系列で記録(ログ作成)する事が出来ますが、aRacer本体に保存される訳では無いのでスマホのXTuneで記録してPCのSpeedTuningXに有る、iViewXと言うツールで閲覧、と言う流れになると思います。 もちろんスマホ上でもロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月18日 18:20 あどなみさん
  • aRacer 表の一括入力

    SpeedTuningXのTargetAFRなどの表で、広い範囲を選択して特定の値に変更する方法です。特定の値(基本は0.1)ずつ選択範囲やカーソルのあるセルの値を変える場合は、上の”+”や”ー”を使用します。 ※入力されている値は自分のテスト中のものなので、気にしないでください。 変えたい範囲を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月1日 18:36 あどなみさん
  • aRacer リアルタイム同期

    aRacer SuperTuningXのエンジンとのリアルタイム同期ですが、2種類有ります。この2種類は連動していないので、注意が必要です。 その1、General MonitorsとaRacerが連動するボタンです。 画像のオレンジ枠で囲んだ再生ボタンがそうで、これを押すとGerenal Mon ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月1日 14:41 あどなみさん
  • aRacer AF2ヒーターディレイについて

    aRacerには、ワイドバンドO2センサーのAF2を守るために、ちょっと暖まってから動き出すようにするオプションが有ります。XTuneでは校正のAF2ヒーターディレイ、SpeedTuningXではG Closed_Loop_FuelのD1AF2_Heater_Delay_Optionになります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月29日 11:52 あどなみさん
  • aRacer SuperX Wifiについて

    aRacerのSuperXはスマホ、PCとの接続がWifiになっていますが、ちょっと癖があるので纏めておきます。 SuperXにWifiで接続できる機器は常に1台のみで、自分の様にPCとスマホを頻繁に切り替えてテストするような場合はいちいち機器側でWifiを切断しないと行けません。これをしていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月29日 11:29 あどなみさん
  • aRacer 各種パラメーターの意味

    aRacerで利用されている略語、変数名などの一部リストを下記サイトのPDFから転記させて頂きました。CSV形式にして有りますので、メモ帳などに貼り付け、拡張子をcsvに変更してもらえればExcelなどで綺麗に見えると思います。 mini 5の物なので現在は色々増えて居ますが、単語の略し方のヒント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月28日 17:25 あどなみさん
  • aRacer SpeedTuningXでの初期マップの作成

    今判っている事で、aRacer SpeedTuningX(PCソフト)で初期マップを準備し、aRacerに落とす作業を纏めてみました。 対象はaRacer SuperX、ホンダグロム(JC75)、自分はAF2とDG2を付けています。 SpeedTuningXの入手、インストールなどは購入店でご確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月28日 12:55 あどなみさん
  • チェックランプ点灯からのECUリセット

    昨日、50km程ツーリングした後燃調が大幅にずれてたのもあると思うけど給油後チェックランプが点灯しアイドリング不良になったのでゆっくり帰宅しました。 キメラパワフィル、マフラー、FIコン装着して 未だECUリセットやってなかったので燃調ついでにやることにしました。 ググるとやり方出てきたので即 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年2月26日 10:38 YUKI-75さん
  • グロム用サブコン纏め(改)

    基本的に推奨のパーツしか紹介しないことにしました。 色々書いていた旧ver.は↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2236539/car/1737129/4500539/note.aspx (JC61前期/JC61後期/JC75)は対応モデルがあるかない ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年6月26日 01:45 Ma-tsuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)