ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ジャイロキャノピー

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 【キャブレター調整】

    季節の変わり目なのでキャブレター調整しました。間違っているかもですが私は兎に角コレで調整してます。 パワーの出方がスムーズになりましたよw 赤丸:スロットルスクリュー、黄丸:エアスクリュー (私のキャブは2ST中期で両方マイナスねじですが、型によってはプラスねじだったりD形の専用工具も要る場合が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月23日 09:46 ユキフトさん
  • キャブレター清掃

    先日エアエレメントを交換して様子をみてましたが、症状が再発しました。 下の速度域の加速感は今まで通りですが、40〜50km/h辺りになるとエンジン回転が落ち込みます。 田舎道は周りの流れに乗れないと身の危険を強く感じるのです。   エアエレメントは先日交換して新品なので、多分原因は燃料系だろうなと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 21:00 ユキフトさん
  • 8月15日 夏休み5日目

    中華製Dioポンをオクで落札しました。ネットで中華製の出来の悪さを見たので、自分の物もバラしてみて目で確認してみました。 やはり至る所にバリがありとても良い物といえる代物ではありませんでした。  バリ取りをして、キャブと一緒に取り付けようと思います。 ばらしたついでに、負圧の取り口を反転、上に向 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 19:36 たぬき屋店長さん
  • 最高速度が頭打ちPart.3 【キャブレター清掃、メインジェットMJ再交換】

    昨日メインジェットを入れ替える際、スローをついでに外してみたら白いカス?が付着してたので掃除しました。そういったところから、症状が不安定なのはキャブ全体の問題かもしれないと判断。 ヤマルーブ「インジェクション&キャブクリーナー」の登場です。 ホントは泡タイプが欲しかったのですが二輪館には無いのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 14:43 ユキフトさん
  • エンジン絶不調からのガソリンタンク錆び取り【症状完治】

    エンジンストールが頻発するので、バッテリーやプラグ、エアフィルターを替えたりしましたが治りません。マフラーのカーボン除去もしましたが改善には至りません…。 調子いい時は60km/hオーバーでますが、酷いときは数百m走ると回転数が不安定になりエンジンストップ。30分ほど待って鬼キックするとなんとかス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月6日 22:40 ユキフトさん
  • 三回目の燃料添加剤

    前回同様10597キロにて添加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 12:13 阿部ねーヨさん
  • 最高速度が頭打ちPart.2 【メインジェットMJ交換】

    先週ジェットニードルの調整(2段目→3段目)をしましたが、症状変わりません。ニードルの影響範囲は低中速なので、メインジェットを交換してみることにしました。 Daytonaの6個セットを購入。純正は75番なので75〜100番です。ただし今何番が入っているかは不明です (^o^;) 【前回の記録】 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月20日 13:51 ユキフトさん
  • ジャイロキャノピー 負圧ホース交換

    まずは、ついでにキャブのパッキンを交換しようと思いました。 ガソリンを抜いて、 モノタロウで購入した社外品を取り付け。 品番:FCG-005H ちなみに我が輩のマシンは、DioZX(AF35)用のキャブとポンプに交換してます。 それで取り付けてアイドリングしてみたところ、何と燃料漏れ! 社外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月15日 21:09 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • 一次側スロットルケーブル交換

    他のことをしながらだったので、写真をほとんど取り忘れました。 前から、なぜかワイヤーが引っかかる時があり、ほつれと思っていたら、原因はこれでした。 ワイヤーがプラスチックに擦れて、削れてました。 ボックス自体を買い直そうかと思いましたが、素材が同じならまた起こりうるので、ホームセンターに行ってス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 00:42 sing mode ☆☆☆☆ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)