ホンダ ジャイロキャノピー

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

ジャイロキャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ジャイロキャノピー

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • MJ交換(純正:#72→#85)

    他の人はちゃちゃっと手際よく交換していますが、当方、リアル初心者しかもジャッキアップせず、エアクリ外さず、周辺パーツ最小限外しで挑戦しようなどと、かなりの無茶承知で決行しました~ ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ     まずは燃料コック閉めてからキャブのフロート室下のドレンを開 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年9月24日 23:04 noirさん
  • ジャイロキャノピー 負圧ホース交換

    まずは、ついでにキャブのパッキンを交換しようと思いました。 ガソリンを抜いて、 モノタロウで購入した社外品を取り付け。 品番:FCG-005H ちなみに我が輩のマシンは、DioZX(AF35)用のキャブとポンプに交換してます。 それで取り付けてアイドリングしてみたところ、何と燃料漏れ! 社外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月15日 21:09 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • Dioキャブレター + ジャイロキャノピーキャブトップ加工。

    先日、キャブの清掃をしようとバラした時に、あやまってフロート類を破損してしまいました。 仕方ないので、Dioキャブ(AF34-12*****番台 いわゆる前期型)を中古でゲット。 写真左がジャイロキャノピー純正、中央と右がDio用です。 Dioキャブを取り付けるときに、ジャイロキャノピーのスロット ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月19日 00:58 sing mode ☆☆☆☆ ...さん
  • エンジン絶不調からのガソリンタンク錆び取り【症状完治】

    エンジンストールが頻発するので、バッテリーやプラグ、エアフィルターを替えたりしましたが治りません。マフラーのカーボン除去もしましたが改善には至りません…。 調子いい時は60km/hオーバーでますが、酷いときは数百m走ると回転数が不安定になりエンジンストップ。30分ほど待って鬼キックするとなんとかス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月6日 22:40 ユキフトさん
  • 20161020 キャブレター清掃

    全ての通路をブレーキクリーナーで吹き飛ばし、パッキンには耐油性の液体ガスケットを塗布しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月21日 01:03 ジェームスでぃーんさん
  • 最高速度が頭打ちPart.2 【メインジェットMJ交換】

    先週ジェットニードルの調整(2段目→3段目)をしましたが、症状変わりません。ニードルの影響範囲は低中速なので、メインジェットを交換してみることにしました。 Daytonaの6個セットを購入。純正は75番なので75〜100番です。ただし今何番が入っているかは不明です (^o^;) 【前回の記録】 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月20日 13:51 ユキフトさん
  • キャブの分解清掃とゴム系交換

    エンジンの火付きが悪くキックするのを何十回もこなすのが面倒くさいのでプラグを外してキックしたら霧状のガソリンが、あまり出て来ないのを見てしまいました。 オイルも出て来るのでクランク室にも、そこそこオイルもあります。 腰痛の悩みを持つ私には長時間の体育座りができないので、キャブの点検に的を絞り分解を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月18日 12:57 ヴェレロフォンさん
  • メインジェット交換

    最近は新入り(TOMOS)の整備に追われ存在を忘れ去られていたキャノピー。 少し前に出来心で怪しいパワフィルを付けた事すら忘れていました… 純正のエアクリボックスがデカすぎる&カバーレス仕様であることからダサいという理由でパワフィル化は必須!! ただし大陸製のよーわからんパワフィルを付けたら当 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月19日 15:35 CELLOさん
  • 【キャブレター調整】

    季節の変わり目なのでキャブレター調整しました。間違っているかもですが私は兎に角コレで調整してます。 パワーの出方がスムーズになりましたよw 赤丸:スロットルスクリュー、黄丸:エアスクリュー (私のキャブは2ST中期で両方マイナスねじですが、型によってはプラスねじだったりD形の専用工具も要る場合が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月23日 09:46 ユキフトさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)