ホンダ ジャイロ キャノピー

ユーザー評価: 4.63

ホンダ

ジャイロ キャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ジャイロ キャノピー

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • レッグシールド取り付け

    定番の、レッグシールドです。 風よけ、雨よけに効果大きく、防寒・防雨の定番パーツです。 各種が市販されていますが、プロテクターなしのポンつけタイプにしました。 作業は簡単です。メーカーのHPの通りで問題なしでした。 左のみに装着した画像ですが、かなりの横幅です。 あっという間に、取付完了です。 注 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月28日 18:21 瀬戸の大魔神さん
  • フロントプロテクター

    純正のゴム製プロテクター 細かい傷だらけなので交換しました。 交換は簡単。純正のゴム製のプロテクターのネジを緩めて交換するだけです。 カーボン柄の「DUCA craftwork フロントプロテクター カーボン」が車体を引き締めますw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月9日 01:28 アテカツさん
  • フュージョンウイング取り付け前の加工

    キャノピーワゴンでは定番?のフュージョンウイングを入手したので、取り付け前の加工をします。 固定ナットのお陰で浮いてしまいます。 なので固定ナットをバキッと外し、外した箇所をヤスリ掛けします。インパクト&ヤスリは楽しい位簡単に削れます。 固定ナットのを平面だししてフィッティングしてみると前方に向か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月29日 22:02 hide-booさん
  • FRP製エアロルーフ取付(2)

    そんな訳で、雨漏りするほどでもないと思いますが、黒の目隠しシールでも貼ろうかと思います。 で、エアロルーフにしたので、サイドのアクリルバイザーは、取付不能です。 これも取り敢えず、フロント部分だけ取り付けて、サイドの部品は加工処理して後日装着する予定です。 前だけでも、相当な雨対策にはなりますが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 16:09 瀬戸の大魔神さん
  • フュージョンリアウィングの取り付け

    取付を、ルーフにするか、デリボックスにするか、散々悩みましたが、 ルーフだと重心が高くなることと、将来的には、社外パーツのエアロルーフに取り換える予定なので、デリボックスに決心しました。 これが、最終取付状態です。 今日もお外は、炎天下の夏日和なので、扉を外して、冷房が効いた室内で穴あけ作業です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 15:52 瀬戸の大魔神さん
  • 空力アップ?

    なんか貼りつけました。w 効果は... 聞かないでくださいw ハイ次行こう ハイ終わり

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月22日 00:39 アテカツさん
  • FRP製エアロルーフ取付(1)

    高かったけど、エアロルーフを購入しました。 左がエアロルーフ(黒)で、右が純正品です。 テールが、エアロっぽく、跳ね上がっています。 早速、純正品を外して、取付です。 一見、上手く取り付けられたように見えますが・・・。 こんな感じですが・・・。 なんと、前方4か所の穴位置は合っているのですが、後方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 16:03 瀬戸の大魔神さん
  • フュージョンリアウィング取付(検討)

    ヤフオクで、こんなものを落としました。 早速、配線加工して、点灯確認します。 ハイマウントストップランプのダミーと結線した結果、思った以上に大変明るいです。 あとは、ルーフにつけるか、デリボックスにつけるかで、散々悩み、結局、結論持ち越しで、本日はインオペです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 17:06 瀬戸の大魔神さん
  • ルーフスポイラー装着

    フュージョンのリアスポイラーをジャンクヤードで1000円という爆安価格で手に入れたのでキャノピーに取り付けます! やった事といえば、塗って、配線して、穴開けたぐらいです。 装着後の写真。配線が隠しきれてません!w ブレーキランプもちゃんと点きました! 前から見るとかっこよくなったかも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 15:18 黎道さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)