ホンダ ジャイロ キャノピー

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

ジャイロ キャノピー

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ジャイロ キャノピー

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアクリボックス吸気口調整(備忘録)

    3月下旬 気温20℃ 湿度80% 同日夜間 気温9℃ 湿度90% 昼と同じでも走るが、エンジンの回り方が軽過ぎ、粘りがない。 焼き付くほどではないが燃調が薄く感じる。 8mmの吸気口を閉じるとベスト。 シリンダーヘッド温度の上がり方が著しく違う。 たった8mmの穴ひとつがこんなに影響するとは。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月30日 13:27 通りすがりのケンヂさん
  • DIOキャブの点検‼️エンジン組む前にチェック👍

    バラしてパーツクリーナーでシュシュ‼️ 穴という穴をジェット噴射やぁー笑笑🤣🤭 ついでにパーシャルで走ることの多い俺は ニードルを濃くすることにした‼️ 五段の1番下👌 とりあえずエンジン組んでリングの慣らししたら レビューします‼️ ついでにリードバルブの確認‼️ 動きも良し👍 膝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 08:56 白オヨヨさん
  • MJ調整

    先日のエアクリーナーボックスの吸気口拡張に伴いMJを108から115にしていましたが、最終的に112で落ち着きました。 このくらいの吸気口径の差でMJは4番上げくらいですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月17日 15:09 通りすがりのケンヂさん
  • 警告灯憑いたりしたから?、つい+α・・・(゜ロ゜)

    本日、意味無く?走ってたら、「オイル残量警告灯」が憑く事案が御座いまして、えぇ・・ほぼ一年ぶりの点灯(647km走行)だが、近年では?超早い減りっぷりでしゅので、いつも通り「ワコーズ2CT(分離給油用)」を投入しますた・・( ̄ー ̄) 良い機会かと思いましたんで↓ 盆休み中でする事無くて暇・・そろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月12日 15:31 2ビート使いさん
  • キャブセッティング

    一回チャレンジしてみよう! ということでやってみました。 ホース類は外さなくてもメインジェットくらいならできますね。 開けてみると付いていたのは95番。 ノーマルキャブで95?濃い!と思って85にしてみる…全然スピード出ない。加速も最高速もダメダメ。 じゃあ90…さっきよりややマシなもののやはりダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月21日 17:52 YoRi3さん
  • オーバーフロー?

    何気なくパワフィル下を見るとなんかシミが…オーバーフロー? キャブの下だけがこの状態なので、キャブから漏れたのは確定。 清掃でなおるのかな? 追記 パワーフィルターの境目からも滲みがあったので、増し締め。そういえば始動時にアイドリングが上がる現象があった。ここからの二次エアだったのか? 後はゴミよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 20:10 YoRi3さん
  • プラグ熱価変更(ヘッド温度対策)その2

    前回の続き プラグはノーマルプラグ熱価6のまま、ジェットニードルクリップを真ん中から1段上げ、MJ112番でいい感じになりました。 まだヘッド温度の高さが気になります。 新たな目標が出来ました。 「何処までも焼きつきなく気持ちよく走り続けられるジャイロ」を目指して。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 21:25 通りすがりのケンヂさん
  • キャブレターのエアスクリュー固着

    D型のエアスクリューが変形固着 2mmの穴開けて逆タップで楽勝と思ったら折れた❗️ 中古のキャブレター交換 スロージェットが40番 メーンジェットが88番 ボアアップ用でちょうど良い エアスクリュー1と4分の1回転戻し チョークも正常

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 16:14 スエスさん
  • DIOキャブオーバーホール

    今日は先日届いたキャブレターのパッキン交換と清掃 これ、キャブ清掃のブラシねー😃 穴という穴🕳を片っ端からゴシゴシ‼️ ちゃちゃっとキャブクリーナーとパーツクリーナーとブラシで綺麗綺麗に! さむくて乾燥してるのでメインジェットは85〜90へ番手UP‼️ パワージェットは角度で5度位上に🤲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 21:36 白オヨヨさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)