ホンダ その他

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

その他

その他の車買取相場を調べる

日常点検 - 車検・点検 - 整備手帳 - その他

トップ 車検・点検 車検・点検 日常点検

  • 駆動系の点検、交換作業 Hiスピードプーリー編

    ドライブベルトです。 ケースを開けた瞬間に目についた部分です。 剥離しかけてますww これが最近ガタガタと音を出してたのかな? オークションでHiスピードプーリーを買ったら 付いてきたベルトですから、耐久性は無い筈です? 前に交換してから3年は経過してるので、 交換します。 ベルトにも変な癖が付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月11日 20:51 fnn15さん
  • エンジン再始動確認

    昨日充電したバッテリーを取付、エンジンがかかるか確認しました。 昨日は充電中の確認で14.22Vで終了、あらためて取付前の電圧は12.38Vでした。充電器的には完了してなかったので再充電するか考えましたが、以前ワークスのバッテリー確認でもこんな感じだったので大丈夫だろうと、除雪機に取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月7日 09:46 legapさん
  • シーズン前の整備

    バッテリー接続と給油3リッター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 07:40 大将@ガンズさん
  • 初回点検

    走行距離  3500km 街乗り   22km/l ツーリング 26km/l 覚書です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月5日 01:37 Blue Fieldさん
  • シーズンオフの整備

    一月前には雪がなくなってたのですが、ようやく重い腰を上げて、除雪機をしまうことにします! ゼロドロップで、全体をフキフキ 可動部分にグリスを! 24Vのため、2つバッテリーを外しました。これ狭いので面倒でした。 このあとガソリン抜いて終了。秋にはオイル交換から始めましょっと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 14:53 ゴンタロさん
  • EZ2300・発電機:ドナドナ前の動作確認

    知人にもらった、キャブレター内が ガビガビになっていて清掃復旧させた ホンダ・EZ2300(AC100V, 60Hz, 2300VA)。 ですが、災害に備えて大きな発電機を入手したい と言っていた別の知人に譲ることになったので 引き渡し前の動作確認 & 記念撮影。 とりあえず、消費電力が 100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 17:57 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 1年点検

    1年点検完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 19:31 Mー3さん
  • エンジン再始動確認

    昨日充電したバッテリーにて、一発再始動。さすがホンダのOHVエンジンです。 今年はオイル交換無しでいってみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 16:19 legapさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)