ホンダ その他

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

その他

その他の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    先日の整備のとき、数時間充電しましたが、セルではかからず。 こういう場合、原因はひとつではないのですが、先ずはバッテリーを換えてみようと思い、新品を注文してもらいました。 一般的なクルマのものとは違い、コイツは希硫酸を注入してから使うタイプでした。 希硫酸は取り扱い注意です。 バッテリー装着後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月22日 12:26 SHUGOさん
  • バッテリー交換

    久しぶりに動かそうとしたら完全にバッテリーが上がってセルのスイッチを押しても音も出なかった 充電したけど駄目でした(-_-;) そういえば5年くらい経つからね。 完全に寿命だわ さっそくパソコンを開いてAmazonで購入 選んだのは今付いているものと同じ型式のユアサのバッテリーYTX7L-BS 説 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月20日 23:39 ぱんだーぜっとさん
  • バッテリー交換

    着けて数か月なのですが、昨日全然充電されない状態になりました。 兆候はありましたが、それこそほぼ一日で急逝というか。 もっとも、バッテリーが原因なのか、充電設備側の問題なのかわかりませんが… これじゃ車動かないので困ってしまう… 元々付けていたのは、バイク用のバッテリーです。 パッと見は、特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 14:21 ネジ山 つぶしさん
  • バッテリー交換

    GSユアサが良かったのですが、ホーマックオリジナルバッテリーへ交換となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月20日 19:21 ピロヒロさん
  • バッテリ交換履歴

    20150105/約78,000km BOSH HTシルバー2 55B19L(約5,000円) 予備整備 20110723/約28,000km BOSH HTシルバー2 55B19L 電圧降下気味のため交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月19日 19:11 T(休止中)さん
  • 光らないモノから少し光るモノへ

    バッテリーを抑え付けている金属の板って、黒くてヤボったいじゃないですか。 素人目には、鉄っぽい。 鉄。 アイアン。 いわばヘビーメタル。 鉄郎とメーテルが寄ったのは? ヘビーメルダー どうでもいいですね、すいません。 いやいや、これが結構重量ありそうに見えたので、材質変えたら、300グ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 14:53 ネジ山 つぶしさん
  • 購入後初のバッテリー交換

    -備忘録- 台湾製ユアサバッテリーに交換 ¥4,340

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年10月25日 15:33 ハンチ ンチンチさん
  • 充電されないから…

    新しいバッテリーにしてみます。 今度はちょっと変なやつ。 あー、1時間走っても、まともに充電されてなかったっぽいのは、単にバッテリー死んでただけなんだね… 明日はバッ直電源を、ヒューズボックスからとるように変更しよう。 とりあえず電流値の監視ができるように。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月14日 01:13 ネジ山 つぶしさん
  • 台湾製バッテリーに交換。安上がり!

    別途、パーツレビューに掲載したバッテリーです。 実際にバイクに装着してみます。 左が純正バッテリー 右が今回購入の台湾製バッテリー 寸法はまったく一緒。 でも、見た目は右側の方が結構安っぽい印象を受けますね。 F-1って、商標登録などの問題は大丈夫なのでしょうか? まあ、その辺の事はあえて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月6日 01:12 ナイジェル 満月さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)