ホンダ CB900F

ユーザー評価: 4.33

ホンダ

CB900F

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - CB900F

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブの同調

    キャブの同調が取れてないので、アイドリングからボコつく感じでした。 作業前はやっぱりずれてます^ ^ こんな感じで準備しました。 向こうに向かって下がってるのですが、大丈夫そうなので同調開始です。 ま、大丈夫ではなかったのですが。 アイドルスクリューを回して、2000回転くらいに上げてから調整で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月5日 20:12 AtsunoriFさん
  • キャブレターオーバーホールかな

    パワフィルからガソリンが滴ってたので掃除します。 原因はフィルターを超えてきたサビ。のはず。 キャブを外して、フロート室を開きます。 おー、綺麗だ。アレ?さびは? 一応、4つ全部掃除しときます。 で、キャブを観察。 1-2番のジョイントにガソリンの痕跡が。オーバーフローじゃなかったのね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 20:31 AtsunoriFさん
  • キャブの同調

    自宅だと近所迷惑になるので、近くの峠の頂上でやりました。 ガソリンホースの延長ホースを使って、ガソリンタンクから燃料を補給しました。 真ん中のスクリューで2番3番を近づけて、左右のスクリューで1,2番と2,3番を合わせてを繰り返して合わせました。 厳密には合ってないですが、アイドリングの回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月11日 21:58 AtsunoriFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)