ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • CBR600RRテールへ交換~その2~

    さて続きです。車体への取り付けは純正テールの取り付けゴムブッシュのカラーを抜くと何とかランプ側のボルトが入ります。短いのでナットで留められませんが少し取り付けピッチが違うので抜けません。のでこれだけですw 手を離しても落ちませんし、上部の爪がテールカウルに引っ掛かるので大丈夫でしょう。 配線をして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月19日 21:00 タツ@GT3さん
  • CBR600RRテールへ交換

    ホーネットに乗ってからずっとやりたかったロクダボテール装着です。純正のデカテールとおさらばします。 まずはシートとサイドカバーを外します。グラブバーとシートカウル上部のボルトを外します。 サイドカバーを外した所にあるボルトを外します。 見にくいですがフェンダー下からクリップも留まっています。案の定 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2014年4月19日 20:46 タツ@GT3さん
  • フロントウインカー交換

    純正ウインカー こんなんに変更 純正ではスモール・ウインカー兼用のレンズなので配線は3本です。 しかしブレイド君はウインカーのみの使用なので配線は2本。 外す際には配線確認は要作業です(  ̄▽ ̄) ウインカー自体の取り外しは然程難しくないので省略(^o^;) 唯一言うならライト内に納められた配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月11日 12:02 マー~さん
  • LED

    かなり苦労した ヘッドライトも変えんとおかしいw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月16日 14:22 俺だけど?さん
  • LEDハイマウントストップランプ (後編)

    さて、後編。 配線を接続してOKのはずが、どうも思ってたとおりつないでもダメです。 車の配線と違って、+-がよくわからなくなります。 もう一度いろいろつなぎ替えてみて、ブレーキ時にちゃんと点灯するか確認。 ステーを取り付けます。 LEDテープを貼り付けて、配線を固定して完成! 後続車から見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月15日 17:29 れくさすMR2さん
  • LEDハイマウントストップランプ (前編)

    ハイマウントストップランプを追加してみます。 今回の材料は、アルミの角材とLEDテープ。 リアにBOXを付けているので、どうしてもテールランプの視認性が落ちてしまいます。 なので、ここに付ける予定。 お見苦しくてすみません。 先日の林道ツーリングで汚れまくり~。 LEDテープの長さを決めま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月15日 03:05 れくさすMR2さん
  • テールランプLED

    なんとなくテールランプをLEDに交換してみました。 日中のブレーキが分かり辛いような・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月14日 17:18 otoya56さん
  • ウインカーLED化

    ウインカーのステレス球が切れたのでLED化する事にしました まず社外品レンズの殻割 接着剤で固定されてるので熱湯なので温めてから薄刃のマイナスドライバーこじ開け 割れる可能性ありますので自己責任で(笑) しゃ〇ん玉に売っていた汎用品のLEDユニットを購入 店に売っているLED球を買うより安かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月16日 08:54 AIDAさん
  • クリアレンズ&LEDバルブ

    フロントウインカーをクリアレンズにしながらLEDバルブ入れました( ´ ▽ ` )ノ リヤも買った時から埋め込みタイプが着いていて気に入らなかったので中華製のウインカーにまたまたLEDバルブを入れて、ハイフラ対策に小さいメタルクラッド抵抗をいれました! 何故かリヤもウインカーポジションが点いてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月31日 15:15 あ、さとーです。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)