ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ホーネット250

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ホーネット キジマ ウインカーブザー取付け

    ウインカーブザーの配線はプラス配線2本とアース配線1本で簡単に取付け出来そうです。 プラス配線をオレンジと水色にタップで割り込ませて、アース配線はフレームに丸アンプで直接取り付けます。 音量はドライバーで調整出来るので、現状は見える場所に設置して音量を確認してから隠します。 ちょっと情けない音で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月21日 23:14 直哉さん
  • レギュレータ交換

    メインヒューズが何度も切れてしまい、動かなくなってしまったのでレギュレータの故障と思いDIYで交換しました。 燃料タンクからホースを外す。 タンクを固定しているボルトを外す。 燃料メーターのコネクタ(赤色)を外す。 タンクを下ろす。 ついでに掃除をしました。 交換するレギュレータです。 右が中古の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 17:44 つかさ@さん
  • ワイヤレス充電機能付きスマホホルダー取り付け

    普段はツーリング時に、タンクバッグを取り付けて、そこにモバイルバッテリーを入れて充電ケーブルを引っ張っていました。 バイクも古いし、月1でツーリングに行けばいいほうなので、あんまりバッテリーに負荷がかかるようなものも付けたくないなと思っていたので… ただ、先日の泊まりツーリングでバッテリー不足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 20:24 xxtikxxさん
  • ハイスロ化&右スイッチ変更②/2♪

    前整備手帳にてハイスロ化について記したところですが、純正スロットルは右スイッチと一体となっているため、今回はハイスロ化に伴う右スイッチの独立スイッチ化について記します(・ω・) 写真は純正スロットル(右スイッチ一体型)です。 なお、ホーネットはヘッドライトスイッチがなくヘッドライトは常時点灯と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 10:24 †ガンメタ†さん
  • ウィンカーリレー交換

    先週のトラブル、ウィンカーリレーとのことで交換 いつもSOX所沢店。お世話になってます。 8,832㎞ 8,500円ほど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 16:16 wndsfrさん
  • ヘッドライト交換

    先日夜に走っていたところヘッドライトが怪しくなり、自宅に着いた後にはついに付かなくなりました。 LEDに交換したのが2年ほど前だったと記憶していますので、ちょっと早いです。 当初の動きを見ると若干の不良品だったのだろうと感じます。 Yahooショッピングにて700円ほどで購入。 送料込みでしたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月27日 23:54 Kozyさん
  • USBソケット取付

    買いました 電圧計のおまけつき ( ̄ー ̄)ニヤリ まずは取付位置を決めます。 配線を通すのにシート、タンクを外します。 もう慣れてきたので外すのに5分とかかりません。 ε-(;-ω-`A) フゥ… 電源はETCの電源に割り込ませました。 配線終了後の確認 11vってバッテリーが弱っているのかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 17:14 とん兵衛さん
  • LEDウインカーに交換~その3~

    仕上げにウインカーリレーをLED対応の物に交換します。純正リレーは右上の四角いヤツ。 ゴムバンドで固定されているので外し、カプラーも外してやります。 取り付けるKOSOのリレーです。変換ハーネスも付属なのでポン付けでいけます。 変換ハーネスをリレーに取り付け、車両に接続。 付属のゴムバンドをリレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 20:37 タツ@GT3さん
  • 水温計、シフトポジションインッジケーター配線取付

    前回の作業で、水温計の電源コネクタ、センサーコネクタ、SPIのセンサーコネクタをステム付近へもってきています。 今回はその続き。 純正の車体ハーネスに沿わせ、固定していきます。 水温計の電源をオプションコネクタへ接続。 水温センサーは、純正のセンサーと差し替え。付属の延長ハーネスを使わなくても、余 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:42 R-50さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)