ホンダ ホーネット250

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

ホーネット250

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ホーネット250

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • USB電源取り出しNEW

    24,687㎞ 友人とのツーリング、車格を合わせてホーネットが多いが、年式が古いのでGoogleMapを見るのにUSB電源を取り出し 電源取り出しに平型ヒューズ電源を利用 USB電源スイッチ関連には先端処理は何もなし(細い電線のみ)のため、電源側(+)を平型ヒューズ電源と接続のためギボシ端子を利用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月15日 23:35 wndsfrさん
  • ニュートラルスイッチ交換

    23,890㎞ バイク館宝塚店にて ギアがニュートラルでもランプがつかない。 (クラッチ切らずにギアチェンジを行って発生?) ショップで見てもらうと、センサースイッチの不良との事 ニュートラルスイッチ(35600KE8003) ニュートラルワッシャー(90443MJ6000) 交換後、ギアチェン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 04:57 wndsfrさん
  • キーシリンダー ステー制作

    シート下にとりあえず配置しました。 仕事始めてしまったので忙しくて工程撮る暇がなく完成です😢 だいぶと仕上がってきました。 今日ナンバー灯と届いたのでナンバー灯ウインカー取り付けで完成かな。 キャブセッティングとかは残ってますが、、、 いつもいいねいただきありがとうございます。 モチベアップさせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 22:32 No.84さん
  • ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

    ホーネット後期のフィラーネックプレート 前期、中期のパーツリストには無く、後期にのみあるパーツです。漏れ?曲がり対策?っぽいです。 既に廃盤ですがたまたま廃車から部品を取り、前期(CB250FX)のモデルに使用しました。交換に伴い、ボルト類も少し長い物に交換してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 15:36 yuuma117さん
  • ナンバーステー、リザーブタンクステー 制作

    出来上がってますが こけたらアウトな位置ですね笑 この辺りもサクッと作りました。 ナンバーステーも作りました。 あとはキーシリンダーステーとウインカーつければ完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 19:16 No.84さん
  • サブエアクリーナーとは•••

    みんからの先輩方の投稿を見ていたら、サブエアクリーナーという記事を発見💡 中のフィルターがみなさんボロボロになってたようで。 自分のは大丈夫ですよ、、、なんて思いながらチェックしてみました。 場所はタンク下の右側サイドカバー開けたところ。 配管から抜いて入口見ると、、、 すぐダメなの分かりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 20:04 うたうたさん
  • サブエアクリーナーフィルター交換

    サブエアクリーナーのフィルターを交換しようと思ってましたが、 ”いつでもできるから” と、かれこれ数年経ちまして・・・ メンテナンスついでに交換することにししました。 吸い込み口の蓋を開けると、フィルターが見るも無残な姿になってました。 (ただのスポンジみたい。) 綺麗に洗いまして、 違う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 21:48 ちぃにぃさん
  • チェーンスライダー交換

    チェーンスライダーの下側が破損してましたので、チェーン交換のついでにこちらも交換します。 まずはチェーンカバーを外します。 が、 ステップホルダーが邪魔でボルトが外せません。 なので、ステップホルダーのボルトから緩めていきます。 ステップホルダーを完全に外した方が作業ややりやすいですが、ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 20:53 ちぃにぃさん
  • フロントスプロケット交換

    フロントスプロケットのカバーを止めているボルト3か所を外します。 ロングタイプのボックスレンチを使うと外しやすいです。 かなり汚れています。 まず、バイクにまたがり、ギヤを1速に入れてリアブレーキをかけたまま14㎜のレンチでスプロケットのボルトを緩めます。 その後、ギヤをニュートラルに戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 20:29 ちぃにぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)