ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 初めての外部アンプ取り付け その1

    APA4204、いよいよインストール。 まずは設置スペースの確認。 助手席下にどうにか入りそう。 端切れの板を並べてみます。 ※右奥はヒーターダクトがあるため、 本来は推奨できる位置ではありません。 板にビス止めして固定。 板の下は大きめのベルクロテープで、 カーペットと固定。 ワイヤリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月8日 20:58 ココナッツ・ワンさん
  • CDチェンジャー移動

    パッセンジャーシート下に設置していたCDチェンジャー。 外部アンプ増設に伴って、スペースを確保するため ラゲッジルームに移設しました。 IPバスケーブルは長さに余裕があり、そのままOK。 アースケーブルはココにつなぎました。 わかりづらいですが、ラゲッジの内装をめくると見える、右側リアシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月8日 19:17 ココナッツ・ワンさん
  • 音場定位改善!チューンアップ・スピーカー装着

    今の「イイ音」?を失いたくない! って書いたばかりなのに。 やっぱりガマンできませんでした。 ココナッツ・ワン号のオーディオ、最大の特徴である フロントサテライトスピーカーを外し、 (手前に台座だけ残っていますが) 期待の「ケンウッドKSC-TX5」チューンアップスピーカーをインストール! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 17:46 ココナッツ・ワンさん
  • CDチェンジャー バージョンアップ

    試しに買ってみた、古いCDチェンジャー。 便利だったので、もう少しちゃんとしたものに。 奥  今までのCDX-P1200。 手前 新たに購入したCDX-P1270。 配線関係はすべて同一。 と言ってもIPバスと電源線だけです。 配線は今までのモノを流用したので、 取り外し&取り付けは10分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月17日 06:58 ココナッツ・ワンさん
  • とりあえず、「バッ直」一丁。 その2

    さて、ここからはエンジンルーム内作業。 「ELDユニットに電源ケーブル繋ぐヨロシ」との師匠の教えを守って・・・と思っていたら、ヒューズボックスに穴あけ&防水処理の必要があることに気づきました。 別に難しい作業ではありませんが、本日かなりの暑さのため、すでにダウン寸前。(笑) 「とりあえず」バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月6日 17:23 ココナッツ・ワンさん
  • とりあえず、「バッ直」一丁。 その1

    ずっと気になっていたオーディオ電源。 ヘッドユニットのメイン電源からから分岐して、サブウーファーの電源を取っていたので、ちょっと心配でした。 1年半なにごともなく、無事過ごせましたが、この度さらにCDチェンジャーを装着、タコ足状態に。 さすがにまずいだろうと、バッテリーから直接、電源確保するこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月6日 17:16 ココナッツ・ワンさん
  • CDチェンジャー装着

    骨董品級(?)のカロッツェリア CDX-P1200。 カロ同士なので、取り付けはとてもカンタン。 ヘッドユニット裏のIPバスにつなぎます。 電源はヘッドユニットのメイン電源から取りました。 分岐配線もついていてカンタン接続、通常はコレでOK。 ただ自分の場合、ここはすでにサブウーファー電源を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月2日 19:00 ココナッツ・ワンさん
  • リアスピーカー交換

    取り付けるスピーカー。 下のやつ。 楽天で5,867円(税抜) ぶれてる(;´Д`) 純正のスピーカー。 11年も使ってるため、エッジが破けてるw いちおう、スポンジで隙間を埋めてくれてるようだ。 新旧 純正の古いスピーカーからコネクタを外して、新しいスピーカーのコードに半田付け。 極線は ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月28日 18:05 syosukeさん
  • フロントスピーカー交換

    今回取り替えるスピーカー。 上のやつ。 楽天で6,486円(税抜) 純正の古いスピーカー 新旧 新しいスピーカー 11年間、お疲れ様でした。 パイオニアのウェブより拝借

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月28日 17:55 syosukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)