ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ウーファーが鳴らない(^^;

    2年半前にサブウーファーを取り付けましたが、しばらく経つとウーファーが鳴らなくなったり鳴り始めたりと、不安定な状態が続いていました(^^; その度に配線を確認したり、放置しておいたりしましたが、去年、お友達の巨匠に見てもらう機会があり、まずは電圧から測ろうとした所、急に起動してウーファーが鳴るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年6月3日 15:40 FLHさん
  • 定位を出すために・・・オーディオセッティング試行錯誤その2

    目の前にボーカルが立つ、前方定位に向けて迷走中~(笑) まずはハード面から。サテライトやツイーターの角度をいろいろ変えてみました。 結局大きくは変わらず、元通りに近い位置でOKかと。 (~_~;) いつも通り、左前SPを132.5センチに固定した上で、ボーカルが中央に来るように調整するのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月8日 19:51 ココナッツ・ワンさん
  • 定位を出すために・・・オーディオセッティング試行錯誤

    定位を探して三千里。(笑) 目の前にボーカルが立つような、前方定位に向けて・・・昨日の音響オフ会の感覚を忘れない間に、設定変更です。 こんなレポート、需要があるのかな~?と思ったら、奇しくもクリエストをいただきましたので(ウレピー)、自分自身の備忘録も兼ねてアーカイブしておきます。(*^_^*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年6月2日 22:14 ココナッツ・ワンさん
  • 定位が出た?・・・オーディオセッティング試行錯誤その3

    あこがれの前方定位を目指して、3回目のレポート。 ひょっとして、定位、つかめたかも?(笑) 今回はあえて、そう言ってしまいます♪ いったい何を、どうしたのか??? その内容を整理してみます。 まずは先日交換したサテライトSP、STX900。 入れ替えたことで、またセッティングのやり直し・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月10日 22:18 ココナッツ・ワンさん
  • 再度デットニング!?

    最近ドアの開け閉めで異音がすると思ったら… やっぱり剥がれてました… 二年前 しっかり脱脂したつもりが… こっちも!! せっかくなので前回手をつけてなかったインナーにも鉛シートを貼りました だ円に切って四隅に…(某ショップによると振動は四隅に集まるらしいです…) 今度は剥がれ防止にアルミガラス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月3日 17:49 kurobeeさん
  • アンプのゲイン調整!?

    アンプのゲイン調整 色々試して何故か?ゲイン最小(/´△`\) 苦労の一言! テスターを使って調整するのが良いらしいですが… サブのゲインは前方定位ばかり気にせず ひたすら気持ちのいい低音を追及(^o^) アナログデッキでご苦労様(/´△`\) 歪みが減って?いつもより大きい音が◎ 曲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月12日 22:48 kurobeeさん
  • ジャンク・ウーファー、復活計画その5

    エクリプスを載せたので、とりあえず満足してしまった デカウーファー。 でも見た目はDUBのほうがカッコイイ。 久し振りに屋根裏から引っ張り出して、 消え去りそうな「復活計画の復活」です。(笑) 意味もなくユニットを外してみます。 わかるはずもないのに、基盤を眺めてみます。 降り注ぐ5月の光 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月26日 15:48 ココナッツ・ワンさん
  • ウーファー電源線ヒューズ交換

    ジャンクで買ったウーファー。 テキトーにつないだら火花が・・・ その後は既設のウーファーも使えなくなりました。 と言うことは、問題はクルマ側。 ヒューズが飛んだのかも? ヒューズはどこに付いていたかな~。 思い出しながら捜索。 たどりついたのは、いつものオーディオ裏。 黄色いメイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月2日 06:22 ココナッツ・ワンさん
  • サブウーファーボックス③

    少しでも歯切れの良い音がするように❔ とりあえず分厚いカーペット剥がしました。 ケーブル直付けのためターミナル撤去 レジェトレックスで剛性アップを狙います。 ダイソー 仕上げセメントを使って… 混ぜ ボックス重量増、ボックスの剛性アップを狙って塗り塗り。 プロショップで施工されているのを見て真似 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月21日 22:01 kurobeeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)