ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-VGH1/2/3/4

HR-Vの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - HR-V [ GH1/2/3/4 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • スピーカー配線の見直し

    十代、若気の至りとでも言いましょうか…。 スピーカーなんか鳴れば良い、と雑な端子でスピーカーを着けて鳴らして早十数年。 某杏仁YouTuberさんが、「12Vを舐めすぎなんよ、火災になるよ」と仰っており、ハッ!と思い出し直す事に。 今まで端子は丸形端子を割り、突き刺していました。 暫定的な措置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 18:02 muChuさん
  • こんなもん付けちゃダメ?! 禁断のオーディオメーター取り付け その2

    その1からのつづきデス。 目隠しパネルの一部に穴あけ。 USBケーブルとWALKMANケーブルを ココから出したいと思います。 取り付け金具のほうも一部カットしました。 配線はマニュアル通りでは無く、ちょい変更。 まず赤の常時電源をやめて、ACCに。 製品の信頼性が「?」で、常時電源はこわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 20:39 ココナッツ・ワンさん
  • こんなもん付けちゃダメ?! 禁断のオーディオメーター取り付け その1

    正月2日目のいぢりは、オーディオメーター。 1台目のHR-Vにも付けていたけど、 あの時はちゃんと配線せず、照明代わりでした。 オーディオ専門家の皆さんには猛反対されますが、 今度はちゃんと付けてみようと思います♪ ちょうどイイRCAケーブル、100円でゲット。 配線もギボシ端子で、しっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 19:53 ココナッツ・ワンさん
  • また出た~ッ、ビビリ音♪ さあ、やっつけろ! その3

    (前回からのつづき の つづき) やっぱり夏休みまで待てませんでした。(笑) 消えないビビリ音、ドアハンドル自体が犯人? 左のドアで試してみます。 ドアハンドル自体をどうにかするのは難しいので 見える所からコチョコチョします。ヽ(^o^)丿 ドアノブ周辺を徹底的に防振材で攻めると言う、 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月28日 19:40 ココナッツ・ワンさん
  • また出た~ッ、ビビリ音♪ さあ、やっつけろ! その2

    (前回からのつづき) 消えないビビリ音の犯人は・・・アソコか? 貼ったばかりのレジェをはがします。 ドアノブ裏側。 ココは前科があるんです。 アヤシイ匂いがプンプン。 リンケージ、ハトメ部分まで、 いろいろと防振材を貼りまくり♪ う、美しく・・・ない。(笑) でも、機能優先でぇ こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 19:02 ココナッツ・ワンさん
  • また出た~ッ、ビビリ音♪ さあ、やっつけろ! その1

    デッドニング済みの南国3号ですが、 最近気になることがひとつ。 久し振りにドア付近からビビリ音ががが! しかも決まった曲で発生します。 BiSHの最新アルバムの中、「FiNALLY」と言う曲。 車内でヘビロテ中なので、気になる・・・ ようやく週末に晴れ間が♪ と言うか、梅雨明け直前の灼熱地獄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 17:35 ココナッツ・ワンさん
  • ウォークマンをダイレクト接続で音質アップ♪

    リサイクルで買ってきたソニー純正 ウォークマン用USBケーブル。 ふとした思いつきで、カーステレオに ウォークマンをダイレクト接続しようかと。 家で惰眠をむさぼる型古のウォークマン。 再び主役に抜擢か??? 現在使用中のHU、カロDEH-970には、 USBポートが2つもあります。 裏側にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年4月30日 17:23 ココナッツ・ワンさん
  • バックカメラ用モニター、引っ越し

    後付け感 全開のバックカメラ専用モニター。 手持ちのPNDはバック入力に対応していませんので、 間に合わせで付けたつもりが、もう1年近く。 夏になると、この場所なんかジャマなんだな~ ごちゃごちゃと、暑苦しい感じ。 ↑ 他にもいろいろ付けすぎだろー (~o~) なので、モニターのお引越しをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月3日 07:41 ココナッツ・ワンさん
  • 初!ヨウカン取付(後編)・・・2

    水色のコネクタを元に挿し直します。これにより、バッテリーとつながる形になります。(バッテリーのマイナスははずしてますが) なお、スピーカ線以外のイルミ、アクセサリの線は最初の状態のままです。 そろーり、そろーり線を中に入れていきます。 デッキ本体を戻します・・・んが!はいりません!! どうもRCA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月18日 01:12 みやサマー@卯月さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)